
そろそろ今年のふるさと納税を考えなくては
10月から
ポイントが付かなくなるんですっけ?
困るんですけど
休職期間があるので
これまた年収の計算が面倒だわ
ふるさと納税やりすぎた
先日住民税の通知が来たのですが
私はおそらくギリギリセーフで
夫は完全アウト
確定申告して所得税でも還付されてるから
正直セーフなのかアウトなのか
よくわかりません
まぁでもこれは仕方なくてですね
ふるさと納税やり終わって
年を越してから
医療費控除を夫でやると決めたから。
家族全員分集めたら
100万円こえてたんですよ。
祖父母の入院費がでかかった
100万円も控除されたもんだから
ふるさと納税の枠もだいぶ減りました
結構ギリギリを攻めてしまったのに
でも所得税返ってきたし
住民税がだいぶ安くなったので
得にはなったと思われます
もっと前からやればよかったな
でも手間がな
父がやってると思ってたんですよ…。
おばが入院費とかまとめてくれてたから。
まったくもって節税してなかった
確定申告は遡ってやれるけど
おそらく領収書がもうないでしょうし
面倒なのでやらない
あぁもったいないことした。
ちなみに
私は産休育休に入ったときに
給料が少なすぎて
夫の扶養に入れたのですが
その辺の制度を理解していなかったため
あとで気付いて
遡って確定申告をしました。
5万円くらい返ってきたので
やってよかったです
税金難しすぎる。
搾取することばっかり考えやがって
と言うわけで
今年はいろいろどうしようかな
という感じで
今年はだれも入院しませんように
