こんばんは。
アメトピ特需が終わったようです

身バレが怖いので
アメトピは怖いのですが
広告をクリックして貰えるとなると
アメトピに掲載されるのは
ありがたいことなのだなぁ
と欲深い私は思ったのでした

ちょうど掲載前に
私のブログの読者層とか需要って
なんだろうな?
と思っていて
共働きだけど
ど田舎暮らし
自分の親と同居で
一人っ子
世帯年収も
1000万超えてるわけでもなければ
低収入すぎるわけでもない。
我が家は世帯年収800万円くらいなのですが
アメブロであまり見かけないのはなぜ?
私が見つけれてないだけ⁇
私のブログから
得られるものはなんだー

なんもねー

元々マイノリティなのは
分かっていたので
ブログ名にも『記録』と入れました。
需要があるかどうかは
置いといて
自己満すぎるブログを見てくださる方
ありがとうございます

♡広告です♡

特定口座の積み立て停止
我が家は現在
つみたてNISA 66666円
iDeCo 12000円
特定口座 16667円
という形で
投資信託を積み立て購入しています。
私名義のiDeCoは完全余剰金から
出しているので省きます。
60歳までの資金は賄えませんが
現在は2.3万円積み立てています。
昨年末に資産の総合計を出したとき
株式と現金が6:4くらいでした。
年齢的にちょうどいい感じですが
正直現金足りなくない?
と私は思ったのです。
個別株買うとすぐに
すっからかんになるレベル(´-ω-`)
そして
2024年からの新NISA。
夫婦で月20万円も積み立て枠が
ありますが
月20万円も積み立てる余力は
ありません。
満額積まなくても全然いいのですが
できることならなるべく多く投資したい。
というわけで
私は今年は
特定口座の積み立てを
やめることにしました。
1月分は忘れてて
積み立てされちゃったけど。
楽天キャッシュの特典も
なくなったしね

なるべく現金を貯めて
来年に備えます

なので…
今年の目標は
早々に変更になりました

利益を追うより
守った方がいいのでは?
ということで。
増やす努力はするけど
無理はしない。
増やすために攻めた方がいいかもですが
私にそれは向かないと知っている
一応含み損益はプラスなんですが
三井住友とKDDIとNTTが
頑張ってくれてるだけで
めっちゃマイナスも
抱えてるんですよ。
下手にナンピンするお金も度胸もなく
身動き取れなくて
どうにかしたいけど
どうしようかなー
という状態。
アメブロ見てると
年始から皆さんガンガン売り買いしてて
私ダメすぎる
と落ち込んでおります。
でもね、
他人と比べるのが一番よくないですからね
みんなすごいな〜
くらいに思うようにしてます。
今年稼ぎたいなら
昨年以上にコツコツ利確を
目指さないといけないのは
理解した
私利確超絶苦手
スタバの新作
次の新作めっちゃ楽しみ
これを人は現実逃避と呼ぶ。