他愛ない日常


早くも断捨離日記2


年末から大掃除と断捨離にハマり…

生活が快適になって心にも余裕が生まれました。

最近のことを記録しておこうと思います。


■断捨離

・捨てられなかったライブ等のチケット 

・写真データ


■断捨離→買い替え

・電気ケトル

・ブランケット

・タオル

・充電コード


■掃除

・曜日事にルーティン

・月初め、15日、月末のルーティン

・洗い物をためない


■心の余裕が生まれた結果

・図書館に行く

・紅茶などを飲む時間ができた

・服が少なくなったことでコーディネート楽

    仕事行く時も時間に余裕ができた

・シャワーじゃなくお風呂に浸かろうと思う日

    が増えた


など。。


本日は断捨離というより最近の掃除事情と

私のめんどくさい性格について。


私は本当に面倒くさがりでズボラで出来れば

外出とかしたくなくて許されるのであれば

布団にくるまって一日中ゴロゴロしたいんです。


こんな私なので自分では知らなかったけど

親に言われてハッとした事が最近ありました。


「あんたは完璧主義だもんねー」と


え????

私って完璧主義やったん…か???笑


でも確かになんでもかんでもやるからには

完璧にしたいとかそういうことしすぎて反動で

めちゃくちゃ面倒くなってしまう時があるんです


それで1日サボった日には…。

もう掃除なんてどうでもいい!ってなっちゃうんですよね。

ズボラ完璧主義人間の方…。絶対私以外にもいるはず…。そして共感して下さるはず…。笑


だから掃除リバウンド、物増えリバウンドを

防ぐために日々ちょこちょこ掃除をやることにしました。


掃除に関しては

洗い物ためない

洗濯機のフィルター掃除する

ドライヤー後に排水溝や床の髪の毛とる

とか…


いや当たり前なことなんで…

それぐらいやれよと思われると思いますが

私には今までこれ出来なかったんです。


そして月初め、15日、月末には

洗濯槽掃除、エアコン掃除、お風呂防カビ対策

などをいい感じに2ヶ月おきにルーティン組んでみたりしちゃったりしてここで完璧主義人間発動させてます。


今までは排水溝に溜まっていく髪の毛をみて

触りたくない…めんどい…もう掃除やだ!!🥺

床に落ちてるゴミも華麗にスルー

でも溜まる前にその都度ゴミを捨てたら

やりたくないという気持ちよりやろうっていう

気持ちが勝ってます。今の所。


この調子で頑張ってみようと思います。

心も穏やかになってます。

今日は久しぶりのお休みで綺麗なおうちで新しく買ったふかふかブランケットに包まれて1日過ごしました。最高の休日だった。