どーもー ママよん
もうすっかり温かいを通り過ぎて
暑い
でも朝晩はまだ冷え込むから・・・
皆さん体調管理には本当に気を付けてね
さてさて・・・
そんなある日ママがお友達に面白い物を
教えて貰ったの
きっと知ってる人も沢山いると思うんだけどー
この写真 知ってるかしら
さーーーこのスニーカーは何色に見えるかしら
ママは友達に見せてもらった時は
サーモンピンクに見えたの
でも友達は
は?ピンク?
絶対グレーじゃしって言うの
もうそれで ピンクでしょいや!グレーじゃし
で喧嘩勃発よねーーーー
さて皆さんはどちらに見えたかしら
これも目の錯覚とかの話でしょーって思ってたら・・・
これは右脳か左脳かで変わってくるらしいの
布地がピンクで紐が白に見える人
→右脳が強く感性、クリエイティブに強い人
布地がグレーで紐が緑に見える人
→左脳が強くロジック、数学、分析の人
なんですってーーー
ちょっと面白かったからこれは会社の皆にも
やってみてもらおーーって思って次の日写真を出すと・・・
あれあれ
今日はグレーに見れるんだけど
なんで昨日は綺麗にピンクに見えたのに
・・・・・・・・怖っ・・・・・
ふじもん 「それはプライベートでは右脳
仕事では左脳を使ってるって事でしょーー」
福助 「うそーーママさんはそんな器用な事できんじゃろ
」
マ 「は出来るわよ
本当にこの写真が右脳と左脳で見え方が違うって
事が自分で体験したのがめっちゃ怖かったわーー」
ふ 「そうでしょうねーーー」
ちなみに・・・
何人かに見てもらったら
ふじもん→グレー
いわもん→グレー
福助→ピンク
ともちゃん→ピンク
ママ→両方
っていう結果になったわーー
皆さんはどっちだったかしらーーー
こういうのって面白いわよね
まだ見てもらえてない子にもしてみよーーっと