どうも、みるくです照れ音符

 

 

今年に入って早2週間うずまき

お正月飾り門松・左も外し、どんど焼きの時期に!

 

どんど焼きは、神社では、小正月の1月15日に行われて、

お正月に来ていただいた歳神様を、焼き上げた煙と一緒に

天に帰ってもらうという意味があるようですキョロキョロハッ

 

神社に持って行けなかった方、まだ処分できていない方は、

意外なことに燃えるゴミの日に出して

処分しても良いのだとかOK

でも捨てる時の注意点があるので、

しっかり調べてからの処分をガーン!

 

 

店舗に飾っていた正月飾り門松・左

先日ふじもんがどんど焼きで処分してくれましたキラキラ

 

 

 

お飾りについていたみかん真っ黒炎

 

 

(ふ) 焼きみかんいる?

 

(み) なにそれ?おいしいん?

 

(ふ) お飾りについとって今日燃やしたやつ

 

(み) なんかご利益ありそ~ でも食べれるん?

 

(ふ) 食べれるならどうぞ?笑

 

(み) どういう意味?笑

 

 

インターネットで調べてみると

食べましょう説

食べてはいけない説が・・・

 

みなさんはお飾りのみかん

どうしていますか?