こんにちはヾ(@°▽°@)ノ
コバマ探偵事務所のコバマです。
今回は携帯ゲームの「モンスターストライク」を調査しました。
なぜこんなにも人気なのか。
その人気の秘密を知るために今回は
私自らダウンロードをして実践してみました。
通称「モンスト」ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
はじめてすぐにその楽しさを実感しました。
シンプルなゲーム性で操作が簡単。
自分のモンスターをはじいて、敵を倒す。
尚且つやり込み要素が半端ない!
より強いモンスターを求めてクエストをクリアする。
「ガチャ」といわれるもので、モンスターを獲得できる。
レアなモンスターほど獲得できる確率は低い。
クリア報酬などでもらえるオーブを貯めて
いざガチャにチャレンジしてみました。
なんと「ムー」が当たった。
詳しい人に「ムー」が当たったと聞いてみると
良いのが当たったがと言われたが、ピンとこなかった。
本当は名前がカッコイイ「ルシファー」がほしかった(x_x;)
「ルシファー」はもっと良いらしいが・・・。
獲得した「ムー」を頑張ってレベルあげて
「ラ・ムー」に神化させたらめっちゃカッコイイ!!
もうすでにこのゲームにハマっていた。
調査のことはすでに忘れていた(●´ω`●)ゞ
次は「卑弥呼」が当たった。
かなり運がいいみたいだ。
しかし、ここがこのゲームの難しいところだ。
「ラ・ムー」や「卑弥呼」だけでは難しいクエストはクリアできない。
なるほど、クエストによって、必要なスキルや属性があるようだ。
ゲーマーの血が騒いできた。
「モンスト」の面白さは尋常ではない。
みんなが何故ハマるのか、やってみてわかった。
調査記録に残しとく必要がありそうだ。
ただ長時間は禁物だ。
適度に遊ぶのが最適だ。
ここも調査記録に残しておこう。
子供の頃よく親に怒られたもんだ。
「ゲームは宿題が終わってから!」
・・・さぁ私もそろそろ次の仕事に取りかかろう。
以上、コバマ探偵事務所のコバマでした。