近所なのに、何度もお店の前を通っているのに、行きたかったのに、行く機会がなかった(いや、お金が無かった!?)『銀座うかい亭』


上場記念に、相方が連れて行ってくれました~♪♪アリガトウ♪


銀座うかい


店内はとても不思議な空間。


イタリアンな明るいブルーの石の壁

昔よく見たレトロなソファー

ソファーの脚は石畳

足元はカーペット

灯りにはカラフルな洋風笠

カフェスペースのテーブルは中国

天井は日本家屋

食器はノリタケ

大きな花瓶には和風の花が活けてあり、

目の前は職人が並ぶ広い鉄板が・・・


和洋中の良さをよくこんなにも組み合わせられたな、と。 店内を舐めるように見回してました。 田舎モノだと思われたろーなー(笑) ・・・なんて、正真正銘 田舎モノですm


目の前で焼かれる"うかい牛"。塩釜のあわび。全てが美味しすぎて! 未だかつてコースを完食できたことがない私が、90%くらいまで食べられました(⇒つまり、残りは相方の肉と化してますw) 。


星野仙一さんも、このサービスと味に相当感動されたそうです。

そして、

とある超有名な一流レストランを経営される社長が言ったそうです。

「接客はうかいさんに負けないが、料理の質は、うかいさんのようなものを、出したい。」 と。


※注:すべて相方談


もちろん、接客は素晴らしいですよ! 料理を出すタイミング、会話を邪魔しない適度な接客。 厨房に立つ人も、席を担当してくれたサービスの人も、受付の人も。 全員、何を聞いても答えられないことはありませんでした。 それでも上があるんでしょうか!?


当然ですが、私の知らない世界はまだまだあるんだと思いましたね。 感服!今度は自分の給料で、家族や部下を連れてきたいです。お世話になっている方々をお連れしたいです。


それから・・・将来、自分でそんな感動されるようなお店を出したいです(※2店舗くらい)。