お酒飲まない人が夜遅くまで集中して仕事ができる理由が、今日ようやく分かりました。 「なるほど、飲まないって、こーゆーことか!」と。
いやー、仕事が進む、進む!
いつも遅くまで走り続けている皆さんに敬服。
・・・と言いつつ、帰宅して一杯 w
そして書く内容といったら、やっぱりお酒とつまみのあるお店ネタ。
人の習慣はそうそう変えられないもので・・・;
さて先日、仲良しの某経営者の方と会食をしたのが「円居(まどい)」
。
会食?っていうか、楽しい快食をしました。
以前、至近距離のところで1年も働いていたのに、ぜーんぜん
気づかなかったんですが“新橋にこんな店があったなんて!”と感激する名店です。 小市民の私からしてみたら、ちょっと高級な鉄板焼きやさん。
ちなみに、3週間で2回行っちゃいました(笑
そして前菜の盛り合わせの中身が2回とも違ったことに異様に感激した私。
あぐうとか、イベリコ豚とか、海鮮も素材が厳選されていて選ぶのに非常に迷ってしまう。 鉄板焼きというからには醤油ベースな気もしますが、食材に合わせたオリーブオイルとかグレープシードで焼いてくれるとこが素敵なお店です。
もちろんお肉も美味しいけど、伊勢海老とか帆立焼きのキャビアのせとか、これまた、ワインに合って最高! 〆はあっさりした謹製ガーリックライス。
あー、また行きたくなってきたわ。。