【虎杖(いたどり)】
築地と言えば、お寿司で有名な街。
ですが、実は超有名な「カレーうどん」店があるんです。
築地本願寺から、国立がんセンター方面に新大橋通りをまっすぐ行くと、
左手の築地場外市場の片隅足元に、小さな行灯「虎杖」の文字が目印。
普段歩いていても見過ごしてしまうような、
人ひとり入れるくらいの細~い路地裏にたたずむ名店。
屋台を思わせるビニールシートの向こうには、
カウンターに所狭しと並んだおばんさいがズラリ。
本店は京都なので、もちろん京菜などを使った京料理が多いのですが、
先に紹介したカレーうどん、鮮魚の街・築地に珍しい、
とろける食感の馬肉寿司も名物の品。
噂を聞きつけて来る人や、会社帰りに一人で立ち寄る固定客もいて、
通常21:00くらいまでは入店できないことも多いです。
事前に連絡して席予約しておくのもいいですね。
■アクセス■
日比谷線「築地駅」から徒歩2分
大江戸線「築地市場駅」から徒歩4分
汐留・銀座からも徒歩県内ですよ♪
http://www.itadori.co.jp/
築地と言えば、お寿司で有名な街。
ですが、実は超有名な「カレーうどん」店があるんです。
築地本願寺から、国立がんセンター方面に新大橋通りをまっすぐ行くと、
左手の築地場外市場の片隅足元に、小さな行灯「虎杖」の文字が目印。
普段歩いていても見過ごしてしまうような、
人ひとり入れるくらいの細~い路地裏にたたずむ名店。
屋台を思わせるビニールシートの向こうには、
カウンターに所狭しと並んだおばんさいがズラリ。
本店は京都なので、もちろん京菜などを使った京料理が多いのですが、
先に紹介したカレーうどん、鮮魚の街・築地に珍しい、
とろける食感の馬肉寿司も名物の品。
噂を聞きつけて来る人や、会社帰りに一人で立ち寄る固定客もいて、
通常21:00くらいまでは入店できないことも多いです。
事前に連絡して席予約しておくのもいいですね。
■アクセス■
日比谷線「築地駅」から徒歩2分
大江戸線「築地市場駅」から徒歩4分
汐留・銀座からも徒歩県内ですよ♪
http://www.itadori.co.jp/