前職、広島出張時のこと。
実は、時間が無くてタクシー運転手に聞いて連れてってもらったお店なのです。。。だって、びっくりしたのが、広島って、駅前には何もナイのね!ほんと3KM?くらい進まないと飲食街がない不思議な街でした。なので駅前にホテルを取った出張組は、距離が読めない繁華街へはタクシー以外方法がなく。
お店の外に漏れるソースの香りや、黄色地に和風字体の看板からもそそられるお店でして、まぁ正直に言うと、お好み焼きやさんだからどの店の前を通ってもソースの匂いにやられてたのです;
お好み焼きスペシャルでも1200円。名物なのになんて良心的っ☆☆
平日夜12時を過ぎても満席ということにびっくり。 鉄板焼きの種類も豊富で、定番のホタテから名物「蛎焼き」までありました。
カウンターに座ったので目の前で焼いてくれて、お腹を空かせてビールを飲んで待ってると、まぁ、食べてないのに美味しいであろう味が想像できちゃったりして「早く食べたい」っていう、動物的感覚になったりしました(笑)
せっかく広島に来たんだから!と、貧乏性(?ただの酒好き?笑)の私は、鉄板の上であっためながら地酒が飲めると聞いて迷わずオーダー。 渋っ!渋すぎるっ!広島に行ったら一度お試しあれ。