「中級」「韓国語の『-(으)ㄴ』ってなに?動詞と名詞をつなぐ魔法のルール」
今日から中級レベルの韓国語を勉強してみましょう。今日説明するのは、[動詞]と[名詞]を自然につなげるときに使う表現です。その中でも、まずは過去形から説明しようと思います。日本語の場合は、[動詞]と[名詞]をつなげるとき、「動詞+名詞」という形で使えばいいですが、韓国語ではそうではありません。たとえば、日本語なら:「食べた」+「パン」=「食べたパン」このように使えますが、韓国語では:「먹었다(食べた)」+「빵(パン)」=「먹었다 빵」このように言うのは不自然です。ですから、韓国語で[動詞]と[名詞]を自然につなげるためには、その間に必ず必要なものがあります。時制によって形が変わりますが、過去形を作るときには次の形が必要です。 -「(으)ㄴ」それでは、練習してみましょう。このようにして過去形の形を作ることができます。では、文で読んでみましょう。どうですか? 難しくないですよね?みなさんが韓国語を勉強するときに必ず覚えておかなければならないのは、「パッチムの不規則変化」です!私がアップしている資料がたくさんあるので、ぜひパッチムの不規則変化を勉強してくださいね。今日は過去形を勉強したので、次回は現在形を勉強しましょう。https://YouTube.com/@MYZOO7INSTAGRAM: 0myzoo0x: jungju_leeレッスンを受けられるところ:카페 토크[Cafetalk]|언제나 생활에 감칠맛을카페토크는 스카이프로 영어에서 한국어, 프랑스어, 음악 및 요가 등 공부에서 취미까지 자기에게 딱 맞는 온라인 레슨과 만날 수 있는 서비스 입니다. 24시간 수강 가능하며, 무료 체험의 기회도 제공됩니다.bit.ly