★スーパーカブのお店☆MY WAY☆のブログ★ -26ページ目
ヘルメットのブースも
沢山ありましたヨ
中でも個人的に注目
の モデルをご紹介
SHOEIブースでは
AMAモトクロスで
ホンダワークスライダーの
ジャスティン・バルシアレプリカ
イエローとブラックの2カラーで
個人的にブラックが
カッコ良かったので
ヘルメットの後ろ側には
ニックネームの
“BAM BAM”
同じくSHOEIのロード用モデル
昨年のMOTO GPで初シーズンながら
に輝いた、ホンダのワークスライダー
マルク・マルケスのレプリカ
普段被っているモデルと違って
マットブラックにトレードマークの
アリん子のマークをあしらった
モデルです
後頭部にはアリの変身する姿が
ARAIヘルメットからは
ニッキー・ヘイデンの
US GP仕様レプリカ
これまた、マットカラーで
ニッキーがカモフラカラーの
半キャップ被ってる模様に
なってます
(笑) 下の方にニッキーの顔が
SUOMYのヘルメット
一見、フツ~のオフロード用
ヘルメットですが
このヘルメット
参考出品になってますが
以上、最近のヘルメット
MY WAY
070-6674-1108

MY WAYでも発売以来
すでに使用している
AZリチウムイオンバッテリーに
ハーレー用サイズ
このバッテリー、従来の
鉛バッテリーに比べて
バッテリーを持った人が
コレ、見本じゃなくて
ホンモノですか
ッて必ず聞かれるぐらい
従来の鉛バッテリーよりも
自然放電が圧倒的に少ないので
しばらく乗ってなくても
バッテリー上がりが少ないので
たまにしか乗らないユーザーには
バッテリー搭載のレーサーなんかにも
絶大な
軽量化がはかれるので
リチウムイオンバッテリー用の
バッテリーチャージャーも
モチロン
従来の鉛バッテリーも
MY WAY
070-6674-1108グローブ界のルイ・ビトン
ことFive(ファイブ)の
フラッグシップな
ニューモデルです
手のひら側はこんな感じです
手の甲のエアダクトのカーボンは
前モデルでは
ウェットカーボン
だったんですが
これは
ドライカーボン
を使用しています
これにより従来品に
比べて耐摩擦性が
2倍
小指の部分は転倒時の小指の骨折を防ぐため
クスリ指と繋がっています
シャーリングになっているので
多少は自由度がありますね
手のひら側はこんな感じデス
グローブしか作っていない
コダワリを持っている
メーカーなんですヨ
メーカーの名前の由来も
5本の指を守るという
モチロン
MOTO GPライダーにも
使用されています
ちなみに、この
フラッグシップモデル
お値段はチョット高めで。。。
くらいになるそうです
さすがグローブ界の
つづく。
MY WAY
今日はお昼過ぎにパーツの展示会に
MY WAY一押しの
PANOLINオイル
ブース
増えて行く予定デス
予定では
5W-40
(だと思ったなぁ~❓(笑)
そして、以前からリクエスト
していた
20W-50
のサンプルがいよいよ
発売はもう少し先になるかも
知れませんが、2年後しの
ラブコール
がやっと
つづく
MY WAY
070-6674-1108
上野に納品に相変わらず
バイク街だった頃の
面影はアリマセン。。。
MY WAY
070-6674-1108

