あけましておめでとうございます。池田範子です。
本年もよろしくお願いします。皆様はどのような新年を迎えられていますか。
私は新年からとても嬉しいお知らせを頂きました!
昨年のこちらの記事でご紹介した、新年にご参加させて頂いた大漁旗プロジェクト。
全国37名から寄贈された37枚の大漁旗が、大指の港に無事に挙げられたというご報告を、チームどもだちの大漁旗プロジェクトの方より頂きました。
↓大指の漁師の皆様の動画をお送りいただきました(後ろに大漁旗が映っています!)
大指の漁師の方のブログにもご紹介頂きました。
↓一部抜粋させて頂きます。
”今日の昼間は沢山の方々が流された大漁旗を地元大指に寄付してくれて、その大漁旗を流された海の側の土地に掲げました!大漁旗とは船を新しく造ったときや、毎年正月に自分の船にあげる旗です!
毎年正月は大漁旗を上げてまた1年漁業を頑張ろうと気持ちを引き締めるんですが、今年は船も大漁旗も流され諦めていました!
なので今回の旗寄付は凄く嬉しくて、また旗を見て気持ちを引き締めることができそうです!”
どんな困難な環境にあっても、ブログに書かれているのは前向きな言葉ばかりです。
ちょっとしたことでくよくよしてしまう私、、恥ずかしいばかりです・・。
今回寄贈の旗を見ていただき、被災地の皆さんが前にむかって進むことができるきっかけにして
頂ければとても嬉しいです。
プロジェクトでは、今後は大指地区以外の地域にも活動をひろげる為に、先行予約も受け付けているということです。もしご興味あれば、ご覧ください↓
【先行予約サイト】http://bit.ly/ttkFWg
新年から嬉しい気持ちを頂きました。ありがとうございます。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。
池田範子
本年もよろしくお願いします。皆様はどのような新年を迎えられていますか。
私は新年からとても嬉しいお知らせを頂きました!
昨年のこちらの記事でご紹介した、新年にご参加させて頂いた大漁旗プロジェクト。
全国37名から寄贈された37枚の大漁旗が、大指の港に無事に挙げられたというご報告を、チームどもだちの大漁旗プロジェクトの方より頂きました。
↓大指の漁師の皆様の動画をお送りいただきました(後ろに大漁旗が映っています!)
大指の漁師の方のブログにもご紹介頂きました。
↓一部抜粋させて頂きます。
”今日の昼間は沢山の方々が流された大漁旗を地元大指に寄付してくれて、その大漁旗を流された海の側の土地に掲げました!大漁旗とは船を新しく造ったときや、毎年正月に自分の船にあげる旗です!
毎年正月は大漁旗を上げてまた1年漁業を頑張ろうと気持ちを引き締めるんですが、今年は船も大漁旗も流され諦めていました!
なので今回の旗寄付は凄く嬉しくて、また旗を見て気持ちを引き締めることができそうです!”
どんな困難な環境にあっても、ブログに書かれているのは前向きな言葉ばかりです。
ちょっとしたことでくよくよしてしまう私、、恥ずかしいばかりです・・。
今回寄贈の旗を見ていただき、被災地の皆さんが前にむかって進むことができるきっかけにして
頂ければとても嬉しいです。
プロジェクトでは、今後は大指地区以外の地域にも活動をひろげる為に、先行予約も受け付けているということです。もしご興味あれば、ご覧ください↓
【先行予約サイト】http://bit.ly/ttkFWg
新年から嬉しい気持ちを頂きました。ありがとうございます。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。
池田範子