皆さん、こんにちわ。池田範子です。
今日の東京地方はとてもよいお天気です
さて、突然ですが、私はいつもアメブロでブログを書いた後に、その記事をMyWayのFacebookでも投稿しています。
その理由ですが、MyWayのFacebookのファンになって頂いた方の中には、アメブロをやられていない方も
たくさんいらっしゃるので、そうした方にもブログの更新情報をお届けするためです。
そのFacebookで、先日から困ったことが起きるようになりましたので、今日の記事にしたいと思います。
******************
その困ったこととは、アメブロで記事を書き、そのURLをFacebookへ投稿しようとすると・・・
↓ アメブロの個別記事のURL(http://ameblo.jp/myway-net/entry-11086123430.html)
を貼り付けると、サムネイル写真が緑アメーバになってしまう・・
以前はサムネイル写真として、アメブロの記事内で使用した写真を自由に選択できたのですが、
先日よりそれができなくなってしまいました。。
なんですか、この緑アメーバは・・
、アメーバさん・・。
↓ちなみにアメブロの個別記事のURLではなくて、アメーバIDのURL(http://ameblo.jp/myway-net/)を
貼り付けた場合は、今まで通りに 自由に写真を選択できます。
う~ん、困った・・。
今まで通りFacebookではアメブロの個別記事のURLを紹介したいし、でも緑アメーバは避けたいし・・。
↓そこで今回私が緑アメーバを回避するために考えたのが、この方法です。
1.まずはアメブロのIDのURL(http://ameblo.jp/myway-net/)をはりつけます。
そうすると上記の通り、今まで通り自由に写真をサムネイルとして選択できます。
2.使いたい写真がプレビューに表示されたのを確認後、元に書いていたURLを消して、
個別の記事のURLで上書きします。
3.そしてそのまま投稿すると、緑アメーバではなく、選んだ画像のまま投稿ができます。
ベストな方法ではないですが、緑アメーバよりはよいかと思い、しばらくはこれでいきたいと思います。。
他にも”こうして私は緑アメーバを撃退し”た、という方法があればぜひ教えてください!
*******************
★ちなみにアメブロの記事作成画面の下に、”Facebookに投稿”というボタンもあり、こちらを使用すると写真がちゃんと表示されるのですが、あまりお勧めしません。
なぜならこのボタンを使うと、”ブログを更新しました”というとても味気ないコメントとともに、Facebookにアメブロが投稿されてしまうんです。。
”ブログを更新しました”という味気ないコメントでは、なかなか人は記事を読んでくれないと思います。
せっかくならばぜひ、ブログの内容を面白く紹介する一文とともに、Facebookに投稿したいですね!
今日の東京地方はとてもよいお天気です

さて、突然ですが、私はいつもアメブロでブログを書いた後に、その記事をMyWayのFacebookでも投稿しています。
その理由ですが、MyWayのFacebookのファンになって頂いた方の中には、アメブロをやられていない方も
たくさんいらっしゃるので、そうした方にもブログの更新情報をお届けするためです。
そのFacebookで、先日から困ったことが起きるようになりましたので、今日の記事にしたいと思います。
******************
その困ったこととは、アメブロで記事を書き、そのURLをFacebookへ投稿しようとすると・・・
↓ アメブロの個別記事のURL(http://ameblo.jp/myway-net/entry-11086123430.html)
を貼り付けると、サムネイル写真が緑アメーバになってしまう・・

以前はサムネイル写真として、アメブロの記事内で使用した写真を自由に選択できたのですが、
先日よりそれができなくなってしまいました。。
なんですか、この緑アメーバは・・
、アメーバさん・・。↓ちなみにアメブロの個別記事のURLではなくて、アメーバIDのURL(http://ameblo.jp/myway-net/)を
貼り付けた場合は、今まで通りに 自由に写真を選択できます。
う~ん、困った・・。
今まで通りFacebookではアメブロの個別記事のURLを紹介したいし、でも緑アメーバは避けたいし・・。
↓そこで今回私が緑アメーバを回避するために考えたのが、この方法です。
1.まずはアメブロのIDのURL(http://ameblo.jp/myway-net/)をはりつけます。
そうすると上記の通り、今まで通り自由に写真をサムネイルとして選択できます。
2.使いたい写真がプレビューに表示されたのを確認後、元に書いていたURLを消して、
個別の記事のURLで上書きします。
3.そしてそのまま投稿すると、緑アメーバではなく、選んだ画像のまま投稿ができます。
ベストな方法ではないですが、緑アメーバよりはよいかと思い、しばらくはこれでいきたいと思います。。
他にも”こうして私は緑アメーバを撃退し”た、という方法があればぜひ教えてください!
*******************
★ちなみにアメブロの記事作成画面の下に、”Facebookに投稿”というボタンもあり、こちらを使用すると写真がちゃんと表示されるのですが、あまりお勧めしません。
なぜならこのボタンを使うと、”ブログを更新しました”というとても味気ないコメントとともに、Facebookにアメブロが投稿されてしまうんです。。
”ブログを更新しました”という味気ないコメントでは、なかなか人は記事を読んでくれないと思います。
せっかくならばぜひ、ブログの内容を面白く紹介する一文とともに、Facebookに投稿したいですね!