女性起業家のための無料SNS MyWayの公式ブログ


こんにちわ。ケロケロこと池田範子です。

突然ですが、みなさんドギーバッグってご存知ですか?

ドギーバッグとは欧米のレストランなどで、注文のしすぎなどで料理が残ってしまった場合に、お店側がバッグにつめてくれて、持ち帰りさせてくれるためのものです。

日本ではまだあまり見かけませんが、欧米のレストランではどこでも用意されています。

私がよく読んでいるブログに、このドギーバッグを日本に普及させるためにがんばっておられる
素敵な女性のブログがあります!

ドギバちゃんのブログ、今夜のお持ち帰りは、この子でどうだっ!!

ても楽しいブログなので、ぜひその活動を応援したいという皆様、読者登録してみて下さい~。


このドギバちゃんのプロジェクトのマスコットのわんちゃん が、これまた可愛いです。ぜひ見てみて下さい!

*******************************************

私がドギーバッグと初めて出会ったのは、社会人になってすぐに行ったアメリカ・ロスの旅行中。
友人のお母さんが、中華料理屋で食べ残した料理をバッグにつめるのを見て、はじめてそのバッグの存在をしりました。

ドギーバッグは持ち帰ってそのまま冷蔵庫に保管し、翌日には温めてまた食べられる、とても便利なシステム。さすがアメリカン~、エコ意識が進んでるな~ととても感動したのを覚えています。

その後帰国して数日後。ある日あこがれの先輩と食事に行く機会が。指定された場所は銀座のイタリアンラブラブ ケロケロ、はりきって参りました!

そのレストランで出される食事は全て美味しかったラブラブ パスタやピザを夢中で食べたのですが、2人で食べたので、ピザが半分ほどあまってしまいました。

そうするとお店の店員さんが、その当時の日本では珍しく、”お持ち帰りにされますか?”と聞いてくれました。

アメリカから帰国してまもなくのケロケロ、何の迷いもなく、”はい、お願いしますラブラブと元気よく答えました。

その時の先輩の、”え、まじでガーンという顔、、今でも覚えています。。あ、あれ、何か間違った・・?


私としては、持ち帰りをしたいほど、ご馳走してもらった食事が美味しかったということを相手に伝えたかったのですが、時代はまさにバブル期ひらめき電球・・。私の感謝の気持ちは、うまくお相手には伝わらなかったようです。。

でも今はその頃とは違って、日本でもエコ意識が随分と育ってきました。きっとデートで女性が食事を持ちかえるのを見て、”なんて素敵な女性なんだ~”と思ってもらえるに違いありません。

いえ、そういう時代になるように、ドギバちゃんプロジェクトをこれからも応援したいと思います!


ブログ村にも参加してます~。
女性起業家のための無料SNS MyWayの公式ブログ


MyWay運営担当
ケロケロこと池田範子