昨日のブログでトレンダーズさんの女性起業塾 に通っていた時のことを書いたことがきっかけで、
通学当時から今に至るまでの自分の考えを色々思いだしてきたので、今日も引き続き記事にさせて頂きます。
トレンダーズさんの女性起業塾でよく使われていたキーワードの中に、”前向きな思考”というのがありした。
「起業って結局はお金もうけでしょう?精神的なことってそんなに大事なの?
(それよりもお金儲けの方法が知りたい!)」なんて、通学当時の私は思ってました

でも起業を目指してしばらくたって感じたのは、精神力が強くなくては、起業は続かない、ということ。
起業は自分と向き合わざるを得ない、究極の自分探しの形のひとつだということ。。
昨日の記事にした通り、オンリーワンサービスを作るには、まずは自分の個性が何かを考えないといけません。
それに加えて、自分が起業を通じて何を得たいのか、将来的にどうなっていたいのかという、
生活や将来にまつわる自分の希望などもはっきりしなければ、起業の方向性さえ決まりません。
もちろん起業以外にも、自分と向き合わざるを得ないことはあるとおもいます。
例えば一人旅にでて、自分と向き合う時間を持つ人も多いと思います。
でも私が起業が究極な形だと思う理由の一つが、起業がお金や生活と切り離せないこと。
つまり、”切羽づまる”
笑。一人旅は自分のペースで進めることができますが、起業は時間とお金との戦いです。
そうした切羽づまった環境の中で自分とも向き合い、お金儲けの仕組みを考えるという、かなりMチックな営みだな~と思います。
火事場の馬鹿力
、という言葉がありますが、私は人間が切羽づまった時の力はすごいと思っています。起業という目標を自ら掲げて自分で自分を追い込んで、自分と向き合わざるを得ない状況を作りだしている起業の仲間たちを、心から尊敬しています。
ちなみに私の周りの女性の起業仲間たちは、みんな”前向き”です。起業をして色々つらいこともあるはずなのですが、それに打ち勝てる精神が強い人のみが生き残っていく世界なのかな~と思います。
また最近思うのが、良いサービスを作るためには、自分の事が大好き
なナルシスト位の方がいいのではないかということ。
自分が提供するサービスには、自分の個性が反映されます。自分のことが大好きでなければ、自分のサービスにも自信が持てない。運営者自身が自信が持てないサービスなんて、誰も買いたくないと思うのです。
起業するには”いい人”でないといけないか、、今のところの私の答えは”不明”です笑。
精神的に強くて、Mチックで、自分大好き・・。友人としてはどうなんでしょうね??
でも切磋琢磨する仲間としては最強ですね

+*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
なんだか2回も続けて精神論的なことを書いてしまいました。すみません。
もし起業の精神論にご興味がある方がいらっしゃいましたら、
私の愛読ブログ”美女養成講座ー綺麗になる101の方法ー高橋ナナ” も一度ご拝読ください。
メイクアップアーチストの肩書をもちながら、心理カウンセラー・コーチングを行い、
最近世界放浪の旅から帰国したばかりの、最強の魂を持つ女性のブログです!
とにかく面白いです。是非読んでみて下さい!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ブログ村に参加してます~。
MyWay運営担当
ケロケロこと池田範子