こんにちわ。
3/11に起きた東日本大震災を受けて、私達にも何かできることがないかいう声が集まって始まった
MyWayのHOPEプロジェクト。
先日そのHOPEプロジェクトのホームページの中に、福島県の飯館村の状況のご共有と募金のお知らせを記載しました。
そうしたところ先日、飯館村の方よりお礼のお便りを頂きました。
私が飯館村のことを知ったのは福島の原発事故の後です。
飯館村のある方のTwitterを通じて、避難すべきなのかどうか不安に揺れる村の住民の方の声をダイレクトに知り、少しでも何かご支援できる方法はないかと思い、ホームページに記載させて頂きました。
この度、飯館村の有志の方がホームページを立ち上げられ 、最新の活動状況をご報告させています。ご興味がある方がいらっしゃいましたらぜひご覧ください。
飯館村の方から頂いたお便りはご本人にご了解を頂き、HOPEプロジェクトのホームページ にご紹介させて頂きました。
飯館村は元々村おこしが盛んな地域で、地域の方たちが力を合わせて美しい村を作ってこられました。それがこの原発事故で一瞬にして奪われてしまったという現実を、改めて知らされます。
避難で大変な時期にご丁寧なお便りを頂き、本当にありがとうございました。
もしよろしければお一人でも多くの方に読んで頂ければ幸いです。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
MyWayのHopeプロジェクトも始まっています!ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。
『一人では大きなことはできないけど、皆で力をあわせれば大きな力になる。』
★みんなでがんばろうコミュ
http://myway-net.info/community/21
(MyWayへのログインが必要です)
■MyWay Hope Project
http://hope.matatabi.cc/
ブログ村にも参加してます~。
MyWay運営担当
ケロケロこと池田範子