こんにちわ。週末の東京は
模様でした。皆様の地域はいかがでしたか?さて、私はホームページ制作をしている職業柄、色々な会社さんのホームページを見ることが多いです。
そんな私が最近気付いた、日本のホームページのデザインの傾向、それは・・
アニメやイラストをうまくホームページに取り入れるホームページが増えてきた!
最近私が一番度肝を抜かれたのがこちらのページです↓
■忍者アナライズ(ホームページ解析)さんのページ
メインキャラクターの女の子がなんとホームページのど真ん中に~!!なんど大胆な構図!
透明感のあるこのキャラクターの存在が、ホームページを強く印象づけています~。(しゅりちゃんも可愛い・・)
↓こちらのページはご存知でしょうか?ホームページにアニメを使い始めた元祖ページといえるでしょうか。
■サーバのロリポップ
ナウでヤングなこちらのサーバー会社は、この可愛いのか可愛くないのか分からない小人さんのイラストで、かなり有名になりましたね。
同じpaperboy&coが運営するブクログ も、クマのイラストが可愛いです。
↓私がよく使っているシステムの紹介ページは、ページ一面がマンガになっています。
■Modx Revolution
マンガになっていると、難しそうな内容でもついつい読んでしまうんですよね・・。
↓稚拙ながら私のホームページ制作会社のページにも、どどんと大きくネコを配置しております。
■またたび企画
名刺にも同じネコを載せているのですが、名刺交換をする方の80%程度の方から、
「ところでネコ好きですか?私はネコ好きです。」と話しかけて頂きます。
それがお仕事につながるかどうかは微妙ですが、とりあえず、”ネコ好きのまたたびさん”と名前は覚えて頂けるようです。
↓また同じく、ブログやFacebookのプロフィール画像で使っているこちらの似顔絵。
ま~るさん に描いて頂いたこちらの似顔絵。
会う方に必ず、”あの似顔絵いいですね!”と声をかけて頂きます(ま~るさん、ありがとう!)
プロフィールに実際の写真を使っている方は多いと思うのですが、アニメで描いた似顔絵は少ないので、印象に残るようです。
コミック、アニメに小さな時から慣れ親しんでいる私たち日本人。
ビジネスの世界もこれからどんどんコミックやアニメが使われていくのではないかと思います。
最近ベストセラーになった”高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”も、
表紙にかわいいアニメのイラストが用いられて、大評判になりましたね。
皆様のブログやホームページにも、アニメやコミックを取り入れてみてはいかがでしょうか?
私の似顔絵を描いてくださったま~るさん が、ブログでたまらなくかわいい四コマ漫画を紹介されています↓
気になる続きはぜひこちらで!
例えば自分のサービスを紹介するのに、文字にしたら黒々と何行にもなってしまうものも、
マンガにしてしまえば、気軽に皆さんに読んでもらえますね。
私も次回立ち上げるサービスでは、説明は全てマンガにしてしまいたいです(その時はま~るさん、どうぞよろしくお願いします。)
他にもホームページでアニメやコミックを上手く使っているページがありましたら、ぜひ教えてください!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
MyWayのHopeプロジェクトも始まっています!ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。
『一人では大きなことはできないけど、皆で力をあわせれば大きな力になる。』
★みんなでがんばろうコミュ
http://myway-net.info/community/21
(MyWayへのログインが必要です)
■MyWay Hope Project
http://hope.matatabi.cc/
ブログ村にも参加してます~。
MyWay運営担当
ケロケロこと池田範子