うちは、学童に行かせてるので、お迎えに行って一緒に帰宅します。
行くときも帰る時も一緒です。

今日、学童にお迎えに行ったら、上の子ニコのお友達(♂)が居て一緒に帰ることに。

その子もお母さんが居たけど、学童に行ってないから普段は一人で帰宅。


遠回りになるけど、お友達が上の子ニコと帰ると言うから、その子のお母さんは""先に帰っとくわ~""と自転車で行っちゃいました。
(まぁ、普段歩く道だからお母さん的には問題無いと思ったんでしょうね。)

でも、私は上の子ニコを一人で歩かせる機会がほとんどないもので、お友達と途中でバイバイしていいのか不安になり、結局家まで送りました泣き笑い

無事送り届けて、もうすぐ家って時にまた違うお友達が。。。


女の子二人居たんだけど、キッズ携帯持ってるし、友達同士でコンビニも行くみたい!
んで、門限は20時らしい💦
(まぁ、ホントかウソかわかんないけど)

で、そのお友達同士で話してたのが、誰かにお金取られたどーのこーの。

1年生がですよ!!?

そもそも、うちなんてお金すら持たせたことないわ💦

今日思ったのが、うちは過保護すぎなんかなぁ~と。。。
そして、1年生なんてまだまだ一人出来ない子供と思っていた。

親抜きで友達と遊びに行かすなんて頭になかったや不安

1年生ってそんなものなの??

でも、女の子二人は自転車の事、「チャリ」って言ってたからあまり仲良くなって欲しくない親心泣き笑い