以前にもUPしましたが、今回の自宅療養は計17日間。仕事を休んだのは13日でした。

職場に「小学校休業等助成金」の事を聞きに行きました。


当初、“それをすると、ずるして使う人がいるからここでは特別休暇5日のみとする。それ以外は、公休や有給もしくは欠勤扱いになる。”と、言われてました。


私の場合→

●特別休暇5日

●公休2日

●有給6日

で処理をする事に。


でもでも、私はずっと陰性で仕事は出来た。

しかし、子供達が陽性で人に預けることも出来ないし、濃厚接触者も自宅療養を余儀なくされて、働きたくても働けない状況であった。


なのに、特別休暇5日のみってのが腑に落ちなくて職場に確認しました。



結果、うちの職場では、

小学校休業等助成金は損をするかも知れない

でした。


なぜかと言うと、職場の規定がコロナ対応されてないから。

申請したら今月のお給料は減らないし6日分の有給は使わなくて済むが皆勤手当5000円は無くなる。プラス、有給分の6日は欠勤扱いとなりボーナスの査定に響く事がわかりました。


もし、従業員から声が沢山あがったりしたら、特別休暇扱いとなりボーナスに響かないかもしれないが、今のところ欠勤扱いとなり響くとのこと悲しい


それはそれで困るから、有給を使いことにしました。

7月まで月1日あるかないかの公休で乗り切るしかないのですえーん

子供達が風邪引いたり、また休園になったりしないことを願うばかりです。