上の子
がコロナになって6日目に、保健所から連絡がありました。(下の子
は3日目だった)


こんな日曜日の18時過ぎに電話があったよ
感染者数もハンパないし、電話に直ぐ出れない人もいるし、電話する方も大変だよね
容態や、どこの保育園か身長体重等を聞かれましたよ。
そこで疑問に思った事を質問してみた
※市町村によって異なるかもしれません
①妹より7日遅れで発症したが、妹は保育園に行かせても良いのか?
(私は上の子の療養期間が終わるまで一緒にいますが)
➡️10日の自宅療養をして、熱とか何も無ければ行ってよい。
②妹の発症が2月1日でそこから姉が発症して2月17日まで自宅療養になる。子供達はお留守番が出来ないからお買い物にも行けない。小さな子供がいるシングルの人で、身内や頼める人が近くにいない場合はどうなるのか?
➡️身内に買ってきてもらうか、ネットスーパーで頼んでください。
玄関先に置いてもらい、現金払いなら来る直前にドアノブに引っかけて下さい。
との事でした。
ネットスーパーは助かるけど、みんながみんなが私はコロナですとは言わないし、ネットスーパーの配達の人はリスクがあるよね…
色んな職業の人に言えますが、人のために働いてくれて有難う
こういうご時世だから、有り難みを凄く感じました。