アパレル勤務だった旦那さんにオーダー品はどの段階でお金を頂くか?を相談してみました。
旦那さんはオーダーメイドの受注を頂いた時点で全額。又は一部先払いにするべきだと言っていました。
なぜならオーダーする側がその作品を作って欲しいと願ってオーダーするので。
販売としてやり取りする中で買い手側が先に作家を信用して行動をおこす(お代を払う)べき取り引きだからである、と。
そしてオーダーする以上その作品は買い取るべき。
仮に作って貰った作品が気に入らなくても作って貰った以上、一部。又は全額支払うべき。
芸術作品なのだから全額返金はない。
買ってくださいと売り込んでするサービス小売業ではないのだから、オーダーした買う側の人が納得して貰った時だけ買って貰うのはおかしい。
ハンドメイド作品は芸術品だから。
と言っていました。

私はオーダーメイド品をお願いされたときは完成品をお見せしてからお支払いして頂いていますが、作品が気に入って貰えないならお代は頂けないと思っていました。
また、後払いスタイルの作家様もおります。

先払いか、後払いか。

これに関しては正解はないことだけは誤解しないで欲しいと思います。
しかし、オーダーメイド品の為に用意した資材。作品を作るための資料や時間等々。これらを踏まえてキャンセルされたとしても一部。又は全額お支払いして頂くのは間違っていないと思いました。
これを見て依頼された人間の方がオーダーメイドを頼む人間より立場が上なのか?と思うかもしれません。
そうではありません。
オーダーメイドをお願いする時点で取り引きは発生しております。
オーダーメイドをお願いして作品を作る時点で既に取り引きが始まっており「お金を頂き作品を作る」対等な関係として取り引きが成立しております。
そして、オーダーメイドが完成した後にキャンセルされる場合。
作家はオーダーメイドをお願いした人の為にどんな風に作ろうかな?手に取ってくれたら喜んでくれるかなぁ…等とワクワクを詰め込んで貴方のために作品を作ります。
完成したのにキャンセルされると本当に悲しいです。

何か理由があってキャンセルするのならちゃんと話して頂きたいと思います
そして、オーダーメイド品を「やっぱりいらないからキャンセルします」と簡単にキャンセルするのはどうか止めて下さい。

その作品の為に使われた時間。労力等を1度考えてみて下さい。
オーダーメイド品はただのハンドメイド作品ではありません
貴方のために作られた世界に1つだけの作品です…

最近オーダーメイドでトラブルのお話をちょこちょこ聞くのでTwitterで呟いたことをブログでも書かせて頂きましたm(_ _)m

どうか皆様がトラブルなく楽しいオーダーメイドができますように✨