先日、

娘が2歳になりました(∗ˊᵕ`∗)♡✧*。





小さく生まれた娘が

こんなにも大きくなり、

元気に笑顔で過ごしてくれる日々に

感謝しつつ、これからも

娘の成長を見守っていこう(*˘︶˘*).。.:*♡



おたんじょうび おめでとう♡✧*。

今日はお空の息子の9歳のお誕生日♡





もう小学3年生かぁ‥‥

想像がつきません‥‥






✧.。.:*✧.。.:*✧.。.:*✧.。.:*✧.。.:*✧.。.:*

ゆんちゃんへ


元気な産声をあげて

生まれてきてくれて

本当に本当にありがとう♡





ママのところに来てくれて

本当にありがとう♡♡♡





ママはずーっとずっと、

大好きだよ♡♡♡





ママがお空に行く日まで

待っててね。





Happy Happy Birthday!!!








9年前の今日

元気な息子を出産し、

今年は息子の弟を腕に抱きながら

迎えた9回目のお誕生日





初めて母になった7月21日は

1年の中でも大切な大切な1日です


ご報告が遅くなりましたが

7月5日(火)午前11時12分

元気な元気な男の子を出産しました♡





前回記事を更新したのが

7月5日(火)午前6時頃





その後、順調に陣痛へと繋がり

9時半には本陣痛が始まり‥‥

分娩時間1時間42分のスピード出産でした





立ち会い出産を希望していたものの

夫はまさかの熱中症による発熱で

同じ病院の違う階で

点滴をしている間の出産となりました





前処置のバルーンは

挿入後、8時間ほどで抜けて

4日午後10時の時点で子宮口開大3cm





出産当日は

陣痛をさらに促進させるために

バルーンを再び挿入し、

抜けてからお産まで1時間と言われ‥‥

そのバルーンが5分後にトイレで抜けて

あれよ、あれよと出産になりました





お産の進み具合を確認するための診察で

すぐにお産になりそうな状態だったため、

希望していたLDRでのお産となり

陣痛の合間に分娩台に飛び乗ることもなく

とてもスムーズなお産でした





しかも、

あまりの早さでお産が進んだため

ずっと主治医がいてくださり

陣痛時の姿勢やいきみのタイミングを

事細かくアドバイスいただいての出産





夫は立ち合えなかったけれど

お腹の赤ちゃんと呼吸を合わせて

二人一緒に頑張ったお産♡♡♡





もちろん、陣痛は辛いけれど

息子と一緒に頑張った

とても幸せな時間でした(∗ˊᵕ`∗)♡





今日で生後8日目を迎えた息子は

本当に良く眠る子で

授乳間隔はピッタリ3時間





授乳後はコテッと寝てくれるため

娘との時間もたっぷりと取れて

入院期間中の寂しさを埋めている最中です





これからのブログは

ますます育児に関する内容に

なるかと思いますが、

お付き合いいただけるみなさま、

これからもよろしくお願いします(∗ˊᵕ`∗)♡




生まれて間もない息子です♡