第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life -4ページ目

第二子妊活再開!ガサツでズボラ主婦Life

結婚を機に仕事を辞め、いかに楽するかを常に考えるダメ主婦。亭主関白夫と息子と気ままに暮らしてる40代。
不妊治療中に自然妊娠し、息子出産後、現在また妊活中。
ほぼワンオペの適当子育てライフを送っています*゜

こんにちは














またダメでした。

久しぶりに当日朝検査薬使ったんです。

(2年前に期限切れてるやつだけどw)


真っ白でした。


私の症状としては、

  • 着床時に起きる胃痛がなかった
  • なぜか夜だけ腰痛酷くなる
  • 気持ち悪さなし
こんな感じだったので予想はできてましたが

やはり4回目となると辛さも倍増してく。


今回の移植にかかった26万も一瞬で吹っ飛ぶ。

そして何より、

この判定日までに費やした時間、

モヤモヤドキドキ考えてきた気持ち、

少しだけ期待した気持ち、


約1ヶ月の28日間分が

ぜーんぶ無駄になった虚無感に苛まれる。




この日はお盆の為幼稚園も一時保育も

どこにも息子を預けられず、

義両親に預けるため1番遅い時間の18時半に予約。

これもまた残酷。さっさと終わらせたいのに。

いつもなら朝イチ行ってるけど、

1日モヤモヤしてないといけない。



夜のリプロは多分2回目くらい珍しい時間帯。

待合室もぼんやり暗くて悲しさが増すw



どうして着床しないんだろ。

今回は自費にして保険で出来ないことも

追加したのに。すっごい痛かったし。

卵もそんなに悪くないのを入れてきたのに。

移植も松林先生だったのに。(勝手な憧れ)



私は、息子を不妊治療中に奇跡の自然妊娠で

授かれたから、

もう一生分の運使い果たしたのかな。


2人目は作っちゃいけないのかな。



そんな事思いながらツーっと

涙流してしまったので慌ててスマホのゲームに集中。


採血から1時間ほどして呼ばれ、

そしてまた現実を突きつけられることになる。




診察室へ入ると紙が置かれ、

またhcgの横にレ点がついてた。

うん、わかってます。



残すは初期胚のみなので、

それ移植する際何かほかにやるべき検査はと

聞いたところ、



それよりも採卵は考えてないですか?と

唐突に聞かれた。


要は、

私の年齢的に、確率の悪い初期胚のための

検査うんぬんよりも、

一刻も早く採卵に時間を割いた方がいい。


1ヶ月ごとに1%妊娠率が下がってると

思った方がいいですよと言われた。



残り1つ入れたら加藤に移るつもりなんですとは

口が裂けても言えないので

主人と相談しますとだけ話した。





とぼとぼと帰る。




またあの痛い採卵しなきゃいけない。

一刻も早くかー。



結構精神的に辛くなってきたので、

デパ地下でお寿司買って帰りました🍣




薬をやめるとなぜかすごく浮腫む、、



色んな代償がデカイ。






話は変わりますがこれホントに履きやすくて好き