5y6m&4m29d 家庭内感染 | ワーママの備忘録日記★2016.10月男の子出産&2021.11月女の子出産

ワーママの備忘録日記★2016.10月男の子出産&2021.11月女の子出産

2016.10月男の子、2021.11月女の子ママになりました(*^^*)
ひとつひとつの変化を忘れないように備忘録日記です★

こんばんはニコニコ


前回、限定記事で5歳の息子のコロナ感染について書かせて頂きましたが、その後私も家庭内感染しましたゲロー



息子発症時からちょっと喉痛いなぁ、頭痛するなぁと思ってはいましたが、2日後に38度越えの発熱チーン


近所の病院に複数電話するも濃厚接触者の診察はことごとく断られ、隣駅にある病院にやっと診てもらえました汗



PCR検査と抗原検査を受けて、陽性ドクロ

でしょうね、、



ここから夫はまだ良いとして、生後4ヶ月のベビちゃんにうつすわけにはいかないので、夫と娘は義実家に避難してしばらく別居生活してました赤ちゃん泣き



子供の回復力はすばらしく、息子は発症2日目には熱も下がって早々に元気を持て余していましたが、アラフォーの私は3日位はダルくてずっーと横になりながら息子の相手をしてましたあせる



食糧は実家の母や姉が玄関前まで届けてくれたので、寝たきりから回復するまではなんとか凌げましたチョキ



いやーほんとに都内に実家があるとか恵まれてるわー笑い泣きキラキラ



療養生活の間で1番辛かったのは、コロナの症状よりも断然おっぱい問題叫び



ほぼ完母でやってるので、ベビちゃんに授乳できない状況が続いて、おっぱいはパンパンを通り越してゴロゴロのしこりが出来てしまいましたドクロ

何をするにもおっぱいが痛い笑い泣き



なんとか手で搾乳しても出しきれず、揉みすぎて乳腺痛めたり、摩擦でおっぱいに赤く斑点が出来てしまいました滝汗



お兄ちゃんの時に乳腺炎を3回発症して本当に辛かったので、これでコロナと乳腺炎のダブルコンボになったら病院から受け入れ拒否になるだろうし、いつ爆発するかわからないおっぱいを抱えて恐怖でした爆弾



そこで夫に相談してメデラの電動搾乳機を購入しました!!



お兄ちゃんの時にピジョンの手動搾乳機を使ったことあるけど、その時は30分位頑張ってシュコシュコ手動でやったのに10ml位しか搾乳できずで、手はめっちゃ疲れるし、おっぱいは痛いままだし辛すぎて絶望した思い出がありますチーン



今回どうかなーと思ったけど藁にもすがる想いで買ってみました




なにこれ、めっちゃ良いアップキラキラ



自動でシュポシュポしてくれて、両胸で120mlも搾乳できたー感動笑い泣き

張りすぎて体を動かすのも痛かったおっぱいが本当に軽くなった音譜



たぶんコロナの療養期間終わったら使うことないと思うし、さらに電動の方が高いし、と一瞬購入を躊躇しましたが、ここでケチって時限爆弾が爆発すると思ったら買わない選択肢は無かったです真顔



2人合わせて約2週間の療養期間が明けて、息子も無事に保育園に復帰できました赤ちゃん


保育園では20人以上の陽性者が出たそうで、あっという間にクラスターが発生したそうですアセアセ



自粛生活が日常になって、ちょっと油断してたと思うので、今一度気をつけて過ごしたいと思います凝視