5y5m&4m2d 生後4ヶ月になりました | ワーママの備忘録日記★2016.10月男の子出産&2021.11月女の子出産

ワーママの備忘録日記★2016.10月男の子出産&2021.11月女の子出産

2016.10月男の子、2021.11月女の子ママになりました(*^^*)
ひとつひとつの変化を忘れないように備忘録日記です★

こんばんはニコニコ


なんだか月1の更新ペースになってきております驚き



ベビちゃんは生後4ヶ月になりましたニコニコ


3ヶ月までは産まれて間もないほやほやな感じでしたが、4ヶ月と聞くともう立派な一人前の赤ちゃんって感じがします立ち上がる


初めて買った60サイズの服は最初はダブダブで袖を折って着てたのに今ではパツパツで足は丸出しだし、お尻のホックは留めるのが一苦労ですDASH!


春服の70サイズを買いに行かなきゃ走る人ダッシュ


健康に成長して欲しいですが、そんなに早くに大きくならないでーと思ってしまいますDASH!




ネタは色々あって、お食い初め、初節句、予防接種、3ヶ月検診など書こうと思って過ぎさってしまったので、最新ネタで先日ディズニーデビューしてきましたアップ


今までは子供産まれても年に1〜2回は行ってたのに、ここ最近はコロナ禍や私の妊娠&出産もあってディズニーは2年9ヶ月ぶり驚き


お兄ちゃんは前回のことほぼ覚えてないらしいです汗うさぎ

まぁ当時2歳だったしそりゃそうかーあせる

コロナ禍明けたら色々連れてってあげたいなー


ベビちゃんはほとんど乗れるものがないので、夫と私の交代でお兄ちゃんの乗りたいものを乗ってベビちゃんは付き合わされてるだけな感じでしたが、雰囲気だけでも楽しんでくれたかなはてなマーク

ベビーカーでずっとすやすやだったけどねふとん1ふとん3



パーク内では小さな女の子がプリンセスの格好して歩いてるのを見て、夫は

「ベビちゃんが大きくなったら絶対ああいうの着せるー飛び出すハート

と言ってました。。

出た出た兄妹格差ダウン


その時はお兄ちゃんにもなんか買ってあげてねあせる



さて、最近の成長記録のまとめです


花指しゃぶり

前までこぶし舐め舐めでしたが、やっと親指を見つけたようで手をパーにしたまま親指しゃぶりしてますパー


花よだれ

指しゃぶりしてるからか、よだれの量がだいぶ増えてきましたよだれ

スタイがすぐびしょびしょになるし、口の周りがちょっと赤くなり始めてきました。

乳児湿疹がやっと引いてきたと思ったのにーあせる


花掴むのが楽しい

近くにあるものを手を延ばして掴むことが増えました。

軽いおもちゃなら少しの間掴めるのでブンブン振って音が出るのが楽しいみたいニコニコ


花足の力が強くなる

寝てる時に足を上にグイーンと持ち上げたり、抱っこしてる時に足を突っ張って私の膝の上に立ったりと足の力が強くなってきました。

寝かせてると足をバタバタ動かしてるので、どんどん上にあがってちょっと目を離すと最初の位置からだいぶ移動しててビックリキョロキョロ

布団も蹴り散らかしてて何にも掛かってないこともよくあるあせる


花うつ伏せ練習

お兄ちゃんの時は初めての育児でネットや育児本をまじめに読んでましたが、2人目だと正直全然読んでません驚き

3ヶ月検診の時に保健師さんに「うつ伏せ練習どうですか?」と聞かれて、「あっ、そういう練習する時期なんだっけ!?」と思い出して、最近やり始めました汗うさぎ


お兄ちゃんはだいぶ前から練習してたので同じこの時期にはすでに安定して顔上げてましたが、ベビちゃんはまだジタバタしてて「ふんー、ふんーDASH!」と頑張ってますが全然顔上がらずですあせる


本人は必死ですが、そのジタバタが可愛くてラブ


さてこの1ヶ月はどんな成長が見れるかなー音譜