思い出の曲の回。メンバーの選んだ曲とのこと。

横山D,佐藤麗奈A,橋本楓B,大川藍E,橋本瑠果C
橘D,古橋A,尾島B,石田E,倭子C

----

1. シャウト 横山チーム
2. 夏色キッス 橘チーム
3. 春色の空 橋本楓、大川、橘
4. 4U 横山、倭子=外岡
5. クィンビー 横山、橘、大川、橋本楓、尾島、倭子=遠藤
6. シークレットXmas 佐藤麗奈、橋本瑠果、石田
7. 手のひらの勇気 橋本楓、古橋、橋本瑠果、佐藤麗奈、倭子
8. Forever remember 横山、大川、橘、橋本楓、石田、古橋、佐藤麗奈
9. ボクラの庭 横山チーム
10. マモレ 橘チーム

----

大川藍はまだ菊地亜美と食事に行ってないらしい。
控え室のエアコンは独特のにおいだと橋本瑠果。
倭子はロイヤルミルクガールの「レパートリー」が大変だったと。多分、バリエーションと言いたかったのだろう。

尾島はカバー曲をやるものだと思ってて、ひとつも採用されなかったと。
第二部は橋本瑠果の誕生日祝いを兼ねた回。9人で。チーム構成は第一部と同じ。
衣装はメイドみたいな黄色というか肌色の。

横山D1,古橋A,橋本楓B,大川E,ミケーラ倭子C
横山D2,佐藤麗奈A,尾島B,橘E,橋本瑠果C

体調の悪い大川藍がバックに回るかと思ったが、そのままこなした。

----
1. 職業アイドル 横山チーム1
ただし最後のセリフは橋果。

2. Don't be afraid 横山チーム2
ただし終盤Dパートソロは橋果でそのままセンターキープ。

3. 無条件幸福 横山チーム1
ただし冒頭Bパートの笛は橋果。そこから上手端に移動し、バックに回る。

4. Happy Happy Birthday 9人全員。

5. 犯人はあなたです
古橋=遠藤舞、倭子=横山、橋果=酒井瞳、佐麗=森田涼花

6. バッキューン
橘、倭子=森田涼花、橋果=三宅ひとみ

7. よくばりポンパドール 橋果ソロ

8. 苺牛乳 横山チーム2

9. ワンナップ 横山チーム1

10. シャインオン 横山チーム2
Dの横山と組むD'は橋果で、最後までセンターキープ。

----

バッキューンはこれまで何度も何度も歌われた。早々とオリジナルの森田が卒業してしまったが、まさかここまで歌われるとは。
ノンストップライブ。9人で。

横山D1,古橋A,橋本楓B,大川E,ミケーラ倭子C
横山D2,佐藤麗奈A,尾島B,橘E,橋本瑠果C

なんと横山ルリカはDパートフロントで12曲連続。9人だと誰かがフロントに連続して出なければならないが、それを独りでやってのけた。

----
1. キミがスキ 横山チーム1
2. 恋ゴコロ 横山チーム2
3. モテ期のうた 横山チーム1
4. 果汁30% 横山チーム2
5. ラブマジックフィーバー 横山チーム1
6. S.O.W. 横山チーム2
7. スターガール 横山チーム1
8. シャウト 横山チーム2
9. キャラメルラテ 横山チーム1
10. プールサイド大作戦 横山チーム2
11. 放課後テレパシィ 横山チーム1
12. Cheering You 横山チーム2

----

大川藍は声がガラガラ。終演後、ハイタッチは欠席とのアナウンス。

しれっと誰かがいなかったことはあるが、アナウンスしての欠席は、僕が知る限り初めて。

会場は咳をする人多数。僕もだけど。お大事に。
第二部は20歳以上の回。9人で。

全パートできる河村唯、今回はCパートでフロント出突っ張り。

外岡D,酒井A,尾島B,大川E,河村C
横山D,三宅A,朝日B,橘E,河村C

----
1. Wing 9人全員
2. 無条件幸福 外岡チーム
3. Cheering you 横山チーム
4. ボイス 外岡と横山
5. あこがれアドレイション 河村と酒井
6. いち恋 朝日と尾島=後藤
7. バッキューン 三宅と橘と大川=森田
8. ワンナップ 外岡チーム
9. Don't be afraid 横山チーム
10. Go East Go West
ソロ順以下の通り
横山、尾島=谷澤恵里香、朝日=森田涼花、大川=フォンチー、三宅、横山=菊地亜美、酒井、外岡、橘=遠藤舞

----

朝日奈央は、橋本瑠果の見たてでは65か70のAだとか。朝日は明言せず。
河村唯は自分から65のAだと明言。

チーム6のライブ。9人で。

----
外岡D,佐藤麗A,橋本楓B,大川E,橋本果C
朝日D,石田A,関谷B,橘E,橋本果C

1. キミスキ 外岡チーム
2. 苺牛乳 朝日チーム
3. 告白 外岡チーム
4. 草食系カーニバル 朝日チーム
5. 放課後テレパシィ 外岡チーム
6. スターガール 朝日チーム
7. 目には青葉 外岡チーム
8. キュピ 朝日チーム
9. プールサイド大作戦 外岡チーム
10. モテ期のうた 朝日チーム

----

佐藤ちゃんが珍しくAパート。

藍ちゃんが、ビスチェがきついと。
石田佳蓮の誕生日祝いを兼ねた回。こちらも橋本楓世代のひとりである。

第一部から第二部で、パートの変更がたくさんあった。

石田D,倉田A,関谷B,佐麗E,橋果C
朝日D,古橋A,橋楓B,玉川E,倭子C

玉川来夢がCからEに変わって佐藤ミケーラ倭子がCに入った。これは全く予想外だったので、恋ゴコロでは気付かず、チアリングユーでおかしいな、と。

他は倉田瑠夏がEからAに、石田がEからDに。これは予想できたのですぐに分かった。

----
1. キュピ 石田チーム
2. 恋ゴコロ 朝日チーム
3. プールサイド大作戦 石田チーム

4. Happy Happy Birthday 全員+酒井瞳
瞳は私服に青スカート衣装の変な格好。

5. 恋のプレゼンター 倭子までの8人。つまり朝日関谷以外。当時のU-18ing。
6. お子さまラブ 同じ8人

7. NAGARA 石田ソロ

8. Cheering You 朝日チーム
9. 夏色キッス 石田チーム
10. サマーライオン 朝日チーム

----
サマーライオンの最後、誰ひとりしゃがまず立ったまま。朝日に合わせたのだろう。まだ膝は万全でないようだ。
冒頭から5曲連続、MCはさんで5曲連続。

横山D,酒井A,関谷B,石田E,橋果C
朝日D,古橋A,橋楓B,倉田E,玉川C

----
1.  Don't think, feel 横山チーム
2. 女神のパルス 朝日チーム
3. ワンナップ 横山チーム
4. Don't be afraid 朝日チーム
5. 職業アイドル 横山チーム
6. ガンバレ乙女 朝日チーム
7. モテ期のうた 横山チーム
8. 機種変エクスタシィ 朝日チーム
9. 無条件幸福 横山チーム
10. シャカラカパーティ 朝日チーム

----
朝日はまだ膝が気になるのか、機種変のDパートのソロで、しゃがまずに歌った。

朝日の笑顔はいつも溢れんばかり。それが魅力。
フジテレビ前のマイナビステージでのミニライブ。

横山ルリカ D
河村唯 A
朝日奈央 B
石田佳蓮 E
佐藤ミケーラ倭子 C

1. シャウト
2. Don't be afraid
3. Cheering you
4. MAMORE
5. 職業アイドル

全パートできる唯。今回はレアなAパートだった。

----
パートメモ。チアリングユー。

冒頭のソロはDの次A。
さいしょの肩組は、向かって左からDAECB。
二回目の肩組は、ADEBC。
やたらDとBがセットになる。
第二部は、倉田瑠夏の誕生日祝いを兼ねた回。19歳、橋本楓世代5人のうちのひとりである。

横山D,倉田A,朝日B,橘氏E,石田C
河村D,古橋A,関谷B,大川E,倭子C

----
1. 目には青葉 横山チーム
2. 少女不安定 河村チーム
3. シャウト 横山チーム

4. Happy Happy Birthday 全員
橋本楓と玉川来夢も飛び入りで参加。私服で。つまり帰りの服。

5. サラサラキューティコー 7人
橘氏=外岡えりか
横山
河村=酒井瞳
倉田
大川=橋本楓
朝日=尾島知佳
石田=後藤郁

6. カニ子 7人
河村,倉田,古橋,関谷,石田,倭子,横山

7. まけへんで 4人
倉田,大川,橘氏,古橋。
オリジナルは5人。

8. お子さまラブ 倉田ソロ
バックダンスに朝日と大川。

9. 恋の20連鎖 河村チーム
10. シャインオン 横山チーム

----

ちなみに三宅ひとみは23歳。江渡万里彩世代4人のうちのひとりである。
三宅ひとみの誕生日祝いを兼ねた回。1ヶ月遅れで、本人も告知を見て驚いたとのこと。

三宅D,玉川A,朝日B,石田E,橋楓C
外岡D,酒井A,尾島B,大川E,佐麗C

橋本楓のCパートはとても珍しい。

----
1. サマーライオン 三宅チーム
2. キャラメルラテ 外岡チーム

3. Happy Happy Birthday 全員
河村唯、古橋舞悠、関谷真由も飛び入り参加。リハ着で。

4. NAGARA
石田=フォンチー
三宅
大川=小泉瑠美
尾島=ミシェル未来

5. バッキューン
三宅
酒井=橘ゆりか
朝日=森田涼花

6. 砂時計
7人で。三宅,外岡,大川,橋楓,玉川,佐麗,あと一人忘れた。
※追記:酒井瞳だったらしい

7. スマイリーデイズ
三宅ソロ

8. ユキウサギ
三宅チームのメンバーで。パート割は違うかも。

9. スターガールスターボーイ 外岡チーム
10. Cheering You 三宅チーム

----
ユキウサギのメモ。
冒頭 珍しく~ 朝日+玉川
明日には~ 三宅+石田+橋楓
ソロ部 順に 三宅,玉川,朝日,石田+橋楓

このユキウサギ、酒井が不参加なところを見ると、ABCDE編成だったのかも知れない。何しろサンプルが少ないので、確定が難しい。

おそらく、この歌はもう歌われないだろう。素晴らしい曲、素晴らしい歌詞、そして素晴らしい歌い手だった。