みゅ~な♪の貪欲ブログ -3ページ目

みゅ~な♪の貪欲ブログ

貪欲に「しょこたん」「中野風女シスターズ」「風男塾」「声優・アニソン」「乗り物」、時々「ハロプロ(元・含む)」とかの日記…長っ(^ω^;)

粉浜で買い物帰りに住吉大社駅までトテチテ歩きました。

すみっコよし大社駅(・ω・;)(;・ω・)

※画像多いです(^ω^;)ゞ











住吉大社内にもあったようですが足が痛すぎて断念しました_| ̄|○

南海高野線のすみっコぐらしラッピング編成を撮りに行く日などを考えてただけでなかなか行けず、8/26に免許更新で光明池まで行く日に昼から堺東へ用があるしちょうどいいかぁと免許更新後に堺東まで乗って10分弱待つと来ましたよ。

8両編成やったので橋本方の顔は後日(^ω^;)ゞ







このあと用事を済まして帰宅。
後日というか11月になりました(^ω^;)ゞ
難波方から。
橋本方から。
こんな感じっす(o・ω・o)

高野線のすみっコぐらしラッピング編成は2022年1月19日まで走ってるようです。
運行情報は南海電鉄のホームページで確認してくださいm(._.)m

2021.,7.3の事ですので広告は終わってますm(._.)m

環状線の内回りに乗って大阪城公園駅の「ブオオーブオオー」と依田芳乃を脳内で出現させながら発車促進メロを聴いて(^ω^;)ゞ大阪駅で一旦降りる。

※2021年7月の事なので、すでに終わっておりますm(._.)m

ミリシタ4周年広告。
人が少なかったので通行の邪魔にならないよう気をつけながら撮りました。
とりあえず担当だけでも近付いて撮ろうと(^ω^;)ゞ
765ASの高槻やよい
矢吹可奈
天空橋朋花
箱崎星梨花
※もっかいの書いときます(^ω^;)ゞ
2021年7月の事なので、すでに終わっておりますm(._.)m
そして再び内回りに乗って西九条へ。 
阪神電車に乗り換えて桜川駅で降りて改札口を出た正面にあるエスカレーターを昇ると南海線の汐見橋駅に出ます。

外壁を塗り直したり綺麗に?変わりましたね。
あのボロかった観光案内図?も変わったけどなんか以前より内容が減ってる(^ω^;)ゞ
この温度計は健在でした(o・ω・o)
96と書いてあるので1896年8月製なんでしょうか?
そして大阪市内のローカル線に乗ってから帰宅しました。

どうも(o・ヮ・o)ノ

アイマスが忙しすぎてアイマスが出来ないのでガルパンもウマ娘も出来ないアイマス(デレマス)Pです、おはようごぜーます。

2月末に書いてから放置してました(ゝω∂)ヽ


タイトルのん、5月末~6月前半頃かな?ちょくちょくテレビ画面にブロックノイズが… 

原因は分からんし…フレッツテレビも10年超えたがらブースターがあかんのか?どうなんか?…今思えば先にネットで調べれば解決していたがNTTに問い合わせ→調べてもらうが異常なし(後日、自宅周辺のケーブルチェックに来てくれていた。)

まだ家には4K8K機器はないのでネットで調べて???となりブースターをあーだこーだと…

この入り混んだ所から

レベルをイジイジ。
それでもアンテナレベルが極端に少ないときがあったりして結局ダミー抵抗を買ってくるが
解決せず(´・ω・`)
将来のこと考えて4K8K対応のブースターをポチッとな(^ω^;)ゞ
とどくまで10日位かかりそうなんで結局、電流カット型ダミー抵抗を買いに行く。
解決した(((゜Д゜)))
ポチッとしたブースター(1つ空いてる端子には初めからダミー抵抗付いていた)届いたので交換。
何というかまぁねネットで先に調べとけよと思たよ(´・ω・`)
あらもう2月終わりやんか(・ω・;)(;・ω・)

これ年末から1月半ばの事なのれす。
年末にメアド変更してタイトルのスクエアウサギの商品をどれを買おうかウダウダしてました。
あっ!スクエアウサギとは声優のささきのぞみさんが描いているウサギさんです。

欲しいのん全部買うたらええやんか!!と言われそうですが1月にデレマスライブ配信と限定CDとかエールブック(パンフレット)とかポチッとしてたり、しょこたんのライブ配信とか2月はわたてん☆5のライブ配信とかで…
ウダウダ悩んで最初の締切日ギリギリに巾着買いました。
1月半ばに届きました、もちもちバージョン♪
巾着にしたのはアイマス関連に持って行ってるボタン電池式サイリウムがちょうど入るようなサイズやったので。
今まで3本入れて
こんな感じやたんですが、
巾着ですと
もう1本入れて予備電池入れてるケースも大丈夫かな?
まぁこういう御時世なんでライブに行くこともないのでこの巾着の出番はいつになるのか?まだチケット買うてないけど4月かな?(o・ω・o)

あ、また中途半端な文で終わりますわ(o・ヮ・o)