2011年(平成23年)

3月11日

東日本大震災が

発生した日です




東日本大震災で

地震や津波の

おそろしさを

小学生の時に

テレビを見て

知りました


震災の

避難訓練


避難場所


それまでは

知らなかったことを


今では知ることもできました


震災で亡くなった方々

家族のみなさんの

気持ちは

今もつらいまま


時間が止まっているのかも

しれません


でも


中学2年生になった

いまも


東北から

遠くはなれた

熊本でも


震災の

写真展示や

防災

地震についてや

東北の特産物

を授業で学びます


東日本大震災という

時間といっしょに


わたしたちも

すすんでいると

思います


こんなおそろしい

できごとは

早くわすれたいと

思っているひとも

たくさんいるし


3月11日がくるたびに

苦しい思いを

しているのかなと

思うとみゅうも

心が痛いし


みゅうが

ブログを書かなくても

テレビ

パソコン

スマホ

今日は

いろんなところで


大震災のニュースや

画像をみることができるから

書かない方が

いいかなとも思いました


でも

1年に1度

今日の日だけでも


震災にあわれたみなさんと



とおくはなれた

九州で

文章だけでも

いっしょ

すごせること


世界中のみなさんが

日本を応援してくれたことも

わすれないように



東日本大震災で

たくさんの

尊い命がうしなわれたこと


たくさんのみんなの

心に防災の大切さが

めばえたこと


3月11日は

あらためて

考える日にしたいと思います







3月11日14時46分18秒





LinQ

MYU