ドモドモ
お久しぶりのロゴスです🍁
我が家のおチビは元気です笑

さてさて
今年も明日から12月だと言うのにかなり気温的に
温かい日が多いですね!!
そのお陰で今のところエアコン要らず!
です
がっ!
暖房器具は使ってます!
これぞタイトル詐欺!?
とまぁ冗談は置いといて!
使ってるのが灯油ストーブです

そして家の全体的な温度

室温だけでなく湿度の管理も
快適に過ごす上では欠かせません!
我が家45坪程ですがこれ一台で
湿度保ててます!
加湿器買うなら気化式の大容量買っとけば
ランニングコストも節約出来るし家全体が
湿度保てるのでお勧めです!
ここに➕してやってることが!笑
加湿器ONした時に天井に向かってミストスプレーを
部屋全体に掛けまくってます!!
一瞬で湿度上がってその後は加湿器だけで快適湿度保てるのでこのやり方気に入ってます!笑
そしてこの灯油ストーブの置いてる場所!!
何処だか分かります!?
答えは
階段廊下!!




足元からの冷気がけっこう来てたんです!
最初は玄関かな!?って思って玄関にストーブ置いても変わらなかったので階段の所に置くと一切冷気が来なくなったんです!
そしてCO2濃度対策!
廊下とトイレが繋がってて
トイレに排出換気があるので一晩中付けてても
保ててるので問題なしです!
高気密で空気の流れがキチンと出来てるのだなと実感してます!
そして暖気は上にいく性質なので階段から暖かい
暖気が昇って来るので二階もかなり温くいです!
何よりエアコンより空気の乾燥しにくいのが
一番良き
廊下に床暖いれとけば良かったと後悔
(本当は設計士さんに玄関から廊下にかけて床暖入れれるか当時聞いてたんですけど忘れられてましたし忘れてました笑)
長くなりましたが
最後までお付き合い下さりありがとうございました!
ではでは