ご覧頂きありがとうございます☺️
ロゴスです🍁
先日ネットサーフィンしてたら…

スゲー❕のか⁉️どうかは分かりませんが
(そもそも載せ方は知らんので笑)
少し嬉し恥ずかしの瞬間でした
さて本題
我が家でテラスに混合水栓付けております
連日の寒波続きでめちゃくちゃ寒かったんですが
本日テラスにふと出てみたら



持ち手❔温度調節部分を外すと

水道栓締めて止水し
購入元へ連絡
すると
『メーカーに先ほど確認したら(サンエイの)サポートに連絡してやりとりして欲しい』とのことで連絡。
そして設置約2週間で本日みたら
水漏れしてる事を伝えたら
電話口は目上そうなお声のおじ様
『あーそこの部分はほぼ100%凍結破損ですね』
『凍結破損に関しては保証対象外です』
『説明書にも書いてあったでしょ!』
『買い直して貰うか修理工事でも良いですがそっちの方が多分高く付きますよ!』
ぅんなもん端から端まで見るか┌(`Д´)ノ)゚∀゚)ボケー
そして
マジ言い方がムカつく
まだ申し訳なそうな感じで言われたなら仕方ない!
買い直しか~とも思えるんですが
電話終わった後にワナワナと怒りが込み上げてきよる言い方よウキー
と激おこでした
まぁ怒ったところで(無償交換)無理なものは無理なので
買い換える方向で考えるとして
調べると凍結破損ってけっこう多いみたいですね
最近の住宅内だとある程度の断熱と気密が取れてるので少ないみたいですが
同じ水栓の寒冷地仕様にしても水抜をキチンとしておかないと同じく凍結破損が起こるみたいで
相方に
『冬場使い終わった後に忘れず水抜する自信ある❓️』
と聞くとハッキリ
『ナイワ‼️』
……
………
(*´・ω-)bクソガー
そしてどうしようかなとみてたら
コレ
寒冷地仕様
非寒冷地
0℃に近づいたら勝手に水栓内の水抜きをしてくれる優れもの❕
うん。
これやな。
寒冷地仕様でも千円しか変わらんから
寒冷地仕様の方が良いですよね~
まさか大阪で寒冷地仕様相当の物がいるとは…
ぅんなもん分かるかーってね
今年の寒波マジ半端ない
ではでは皆様もお気をつけ下さい👋