こんにちは☺️

スマートホーム化を目指してるものの
機器の読み込み設定がめんどくさくて
未設定の物が多いロゴスです🍁🤣


明日は泉友会のお仲間がうちに見学を兼ねて
logos米を買い取りに遊びに来て頂く予定となってるので今から楽しみです照れ


さて内覧会の続きです❗
前回記事でもチラッ|д゚)チラッとお見せした
ニッチ


階段を上ると
ズドーン
身構えてます❗

そして夜になるとなんちゃって吹き抜け風階段の

Kaltel プラネット



下からのアングル





横からのアングル

このプラネットですが狭い空間でこそこのライトの陰影を最大限引き出せるんちゃうん⁉️と思いました酔っ払い

この空間とニッチのコラボ❕❕


ガラスに反射してニッチも重鎮しております❗


位置関係はこのようになってます!
そしてこのニッチを思い付いたのが


エキスポシティにあるRALPH LAURENの
ウィンドウインテリアを数日前にみて思い付きました❕

作り方は至って簡単です!

先ずバランス決めをするため片側だけ飾り付け
100均等で売ってるような壁掛けフックで造花を引っ掛けてるだけです❗何ヵ所かはなるべく見えないよう養生テープ留めしてます

下の部分に関してはほぼ置いてるだけチュー
でもこのニッチで一番好きなデザイン部分です!


材料に関しては西宮ガーデンズに行って通りかかった観葉植物のお店に造花もあったので
店員さんにイメージを伝え相談しながら物を決めて量もどれだけあればいいのか分かりませんが気に入った物を適当に買い占めてww纏めて購入しました❗

造花の総額は7万円ジャストぐらいでした❕

とこんな感じで~す🤣🤣🤣

ではではこの辺で✋