怒涛の1週間が終わり

先週末の三連休は久々にカメラカメラをもって

撮影散歩に行きました。


札幌雪まつりはコロナ明けての開催で

世界中から観光客の皆さんがいらしている

様子で、あたりは人、ヒト、ひと女の子男の子

それだけでも、ワクワクo(^o^)oな

気分になりました。

↓ 札幌雪まつり2024 つどーむ札幌会場


そこから、てくてく歩いていき
百合が原公園へと向かいました。
冬の百合が原公園は初です。
温室にはアザレア、ミモザが咲いている情報は
ネットで見ていたので、楽しみでした。



花のいい香りが漂い、早く春にならないかなぁ
なんて思いながら撮影キラキラ📷️ニコニコ

公園内は歩けるのかな?
ワン犬ちゃんを散歩させてる人
ジョギング走る人している人
いるなぁ。

道にそって歩いてみるかウインク
と進んでいくと
びっくりハッアカゲラ発見!
遠くて、私の18ー150のレンズでは厳しいえー?

でも、冬の百合が原公園は
野鳥と出会えるんだな爆笑ラブラブ
と、歩くのも楽しくなってました。

園内を進んでいくと、バズーカのような
レンズを抱えながら歩いている人
カメラはをぶら下げて歩いている人
とすれ違い、これも嬉しくなりました(笑)

アカゲラを見た場所から、さらに進み
再びアカゲラてヒヨドリ?が爆笑


いいねぇルンルン
すると、パタパタパタと小鳥が
後ろの木に飛んできた。
あれは、よく見るシジュウカラだろうなニヤリ
と、アカゲラの撮影📷️に夢中になっていた私
を横目に、1人のおじさんが
400ミリくらいの望遠レンズで
小鳥達を撮影し出した。

そんなに珍しくないのになぁ…と
不思議に思いつつ、再びアカゲラを狙う私。

さらに、後ろから歩いてきていたおばさんも
立ち止まり、スマホで小鳥を撮影し始めた。

えっキョロキョロ

まさか!!

私も慌てて、レンズを小鳥にむけると…

キャーチュー気づきラブラブ
シマエナガではないですかお願いびっくりマーク

私はてっきり左下にいるシジュウカラの
群れかとばかり思っていたのに!

とうとう出会えたぁおねがい流れ星
雪の妖精クローバー

やっぱり、望遠レンズほしぃ笑い泣き
そんな思いにかられましたが、
このご褒美に、私は大満足おねがい
1週間、頑張って良かったルンルンと思いました。