娘と温泉に行ってきました。
仕事の疲れも、体の疲れも一気に流して、
いつもの私を継続できるように(というのも、変な言い方ですが^^;)
普段は、温泉に行った気分で楽しんでいましたが
久しぶりに、本当の温泉に
違いは一目瞭然ですね。
そして、昨夜、また、余震がありました。(震度4)
寝ていたので、びっくりしておきました。
今回の地震は、だいたいが揺れる前の一発が、マンションにドカン!と
何かぶつかったような衝撃があって揺れ始めます。
長引きはしなかったのですが、まだ、心配は続きますね。
気持ちも落ち着かないので、
こんな本を買ってみました。
若いころ、瞑想の効果は興味があって、
本を読んだりCDを聞いたりしていましたが、
すっかり、ストレスの勢いに負けて、忘れていました。
本屋で見かけて、手に取った。。。
これも、何か意味があるのでは?と再び聞いてみると、
なんとも言い難いのですが、なんていうか…落ち着きます。
しばらく続けてみようと思います。
また、子育てのストレスにも効果があるようで、確かに、子育ての疲労感っていうのは
同じママ友であっても、分かり合えなかったりすることもあるし
常に自分を保つっていうことが疲れちゃうんですよね。
気になったら、ぜひ読むだけでも良いので読んでみてください。
なんとなーーーーくかもしれませんが、
気持ちが軽くなったような、そんな気分になれるのではないでしょうか。
瞑想は、暗い灯りで行うのがよいと思います。
節電期間はまだ実際は続いているようなものです。(冬の備え!?)
なので、少しロマンチック?雰囲気よくすることも
楽しんでしまおうと思います。