おはようございます![]()
昨日は乱れてしまいました。(ご清聴いただいた方ありがとうございます
)
心
が乱れると、メンテが必要なので、昨日はじぃーーーーーっと
お風呂
にいつもの倍入り、怒りを湯の中で掃き出し
、
顔をパンパン
と叩いて気合を入れなおしました。
ほんとは、今朝、皿を10枚ぐらい割ってやろう
ぐらい思ってましたが(笑)
---
の声
あんたはあんた!それでいいじゃない!
みんな化されて、周りがそんな風に言っているかもって疑心暗鬼
になって、
乱れるのはあなたが損しちゃうじゃん。
チームのメンバーから一番の信頼を受けている存在であること、
先の先を考えて、人の立場になって考えてあげられる人、
注意したりするときも、どういう言い方したら、その人が傷つかずに、
受け止めてくれるか考えられる人
そういう人だってことは、上司はわかっているようだし、
あんたと正反対のタイプのA子とリーダーが二人いて、
比べないわけはないんだからさ、
それを理解したうえで、あんたはあんたの仕事をすればいい。
上司から、
「会社がどっちを適材と選ぶかどうかっていうとA子のタイプ(相手のことを何も考えずに、指示したり注意したりするやつ)だ」
って言ったことに、自分の評価が下がったような気でもしたんでしょ?![]()
そうとこ、あんた傷つきやすいもんね![]()
でも、今選択されるタイミングでもないし、
たとえ、選ばれなかったとしてもそこにしがみつくことないんじゃないの?
あんたは、積んできた経験と今、その会社に選ばれて入ったわけで、
リーダーも面接試験受けて任命されたわけだし、そこに自信
をもってさ。
A子は直雇用では入社できなかった、
でもあんたは、パート希望でいったのに、社員で迎えられた。
そこには何か意に反したものがあったからで、
あんたは、十分評価されてるじゃん。
入社して、互いに性格や仕事の出来に差がついたことで、
焦りがあったから、計算高くないあんたは素直に、
上司にぶつけたもんだから、
上司から「被害妄想
だ」と言われ、
前向き変換機能が衰えちゃったわけでしょ?
ここで、前向き変換機能を修復
ないくてどうすんの!!
業務知識なんて、勉強すればなんとかなるじゃん。
学生とは違うんだからさ、
社会って場は人づきあいだったり、
他のいろんな要素が入り混じって、
動いてくわけでしょ?
上司が変われば、方法も変わる。
それに合わせて自分も出方
を変える。
あんたが精神的に弱いって思ってるなら、思わせとけばいいじゃん。
あんは、強い
から、ここまできてんだよ。
おこちゃま![]()
![]()
たちに構ってる場合じゃないよ。
一人のかあちゃんとして、
ひとりの社会人として、
二つの顔をもって、
今ここにあんたがいるんでしょ。
まして、生き死にの経験(がん告知)もして、
さらにいろんな人の感情に向き合ってきた今でしょ。
そりゃぁ、心だって、浮き
沈み
あるし、
まだ関わって1年も経っていない上司から四の五の言われたからって
動じる必要もないし、生まれ変わる必要もない。
起きた出来事を一つ一つ整理して、
リセットかけていけるでしょ?あんたなら。
前向き変換機能を修復
のタイミングだよ![]()
大丈夫![]()
また、こころのリセットかけて、積み上げていけばいいじゃん
人生一度きり
楽しまなくちゃ![]()
---私のメンテ、終了です。
今日は、娘は朝早くから部活へ
夫は、仕事へ
流した涙はもったいなかったけど、メンテの役にたったので、
次のメンテまで貯めておきます。