生活がやっと、いつものペースに戻りつつある中、
忙しさに気持ち良さを感じていたところ…
今日は、仕事でひどく腹が立つ出来事があって、今日は愚痴っちゃいます。
「被害妄想で、ぐーっと我慢するタイプだから、そうならないように気を付けて発散しようね。」
え?またそのセリフですか?
(二度目です。。。)
私、本当に今まで被害妄想だのなんだのって言われたことがないのに、やめてもらえます?と、いつか言おうと思います。(苦笑)
登場人物 A子
A子の仲間 B子
上司
みんな
入社の時から水と油の別々のグループだったけれど、同じリーダーという立場になったのだから少なくとも協力していきたいと思って仕事してましたが
・・・A子は10も年上の私に生意気に上から目線。
今まで数々のことを私にへーきで言ってきたくせに、今回は自分がやったことに物言いが入ると不貞腐れて、それについて問われると、(私のことを思って)、
言えないんですよ。私だって色々考えてるんですよ~
って、どう正当化するかを考えてるんでしょ!?
そして、続く…現場のメンバーから~○○な意見もあって~って・・・
でた!!みんな化&みんなの味方発言。
周りの声を聴いて意見するなら、みんなが~じゃなくて、みんながみんな言ってるなら自分の意見と照らし合わせて、話をもってこいっつーの!!
私はメンバーとは対1で話をして、業務についての相談などを聞いてるのに、
今更、みんなが~ってよく言ったもんだ。
その『みんな』 誰の事?A子両側に立ちはだかるメンバーがのまちがいじゃないのかーーーー!!
その話をね、上司はふむふむって聞くわけですよ。
あ~あ。またA子の囲いに入っちゃったのね。
みんなが~って言ってるってことはさ、
○○←私 さんも工夫が必要かもしれない(←上司が私に気を使っている。)
結論として、「お互いに、協力したいって思ってるから、気を遣うわでしょ?同じ気持ちだよ。」
私は、ここでイラっとしていた。
私はふつーーーに仕事ができればよいのに、ほんのちょっと突っ込まれたことで、ここまで嫌な気分にさせられたことに。。
とてもわかりにくく、私を反撃してきてることに。。
そして、その話をされたあと、私が無言で仕事してる様子を見て
A子とその傍らのB子の微笑みが、いっそう私の怒りの虫を大きくしたのはほかでもない。。。今の微笑み
、なんでしょうか?負け犬
はそちらです。
面と向かって言ってこないのですから。
あげくに平静を装っていたら、
「○○さんは被害妄想で、ぐーっと我慢するタイプだから、病気にならないように気を付けて発散しようね。何年もかかってついたさびはなかなか落ちないとは思うけど」
ってさ、その発言が私はとても嫌だった。
一層追い込まれそうになり、私は頭を切り替えようとしたけど、
結局まだ引きづって、ココに愚痴っちゃいました
ご清聴ありがとうございました。
3連休で、このわだかまりを駆使して私はまた立ち向かいます。