昨日は、半年ぶりのCT検査。
異常なしだと思っていても、緊張するのはなぜでしょう・・・
病院に行くのも久しぶりだったので、駐車場の場所が変わったことにもびっくりしたけども、
CT検査室の場所さえも忘れていた私。。。
歳でしょうか・・・笑
時間通りに呼ばれ、CTの機械に仰向けになって寝ると、
さらに!妙に!ドキドキ。笑
造影剤の針を腕にさし、今回は?注射が上手な看護師さんでほっとした
「はい。腕をゆっくり上にあげてバンザイのポーズでいてください。造影剤を入れるときは、また、来ますのでそのままお待ちください。では始めます。」
ギュイーーーーーン
と機械が作動し始め、私は目をつぶる・・・
毎回、その狭い空間に酔いそうになるから。
「○×▽§☆Σ・・・・・。」
何かを説明しているアナウンスも、いまいち聞き取れず(毎回)にいると
「はい、それでは、造影剤を入れますねぇ~。」と看護師さん。
体がぼわーーーーーーっと熱いというか・・・なんというか・・・
変な感触を覚える頃には、口の中で、アルコールのような香りが充満してきて、
気持ち悪くなる。
具合が悪くなるわけではないが、なんともその感じが、
抗がん剤の治療の時の味と似ている気がする。
「具合悪いとかないですか?」と看護師さん。
「はい。大丈夫です。」
「では、続けますね。」
と看護師さんの姿は消え、機械が作動
この機械で、身体の断面図が撮れるなんて、不思議です。
「今日は、造影剤を入れたので、水分をいつもより多めにとって、出しちゃうようにしてくださいね。飲み物は、なんでもいいですから。」と看護師さん。
「はい。」
こうして、15分間の検査も終了し、結果は2週間後の定期検診でとなりました。
いつものように、病院に入っているスタバでコーヒーを買った。
なんとなく、甘いのを飲みたくて、キャラメルホワイトモカを注文した。
あっ!今が旬はクラッシュ マロン パイ ラテ
だった・・・
駐車場に戻り、一口飲んでみると、いつもはそんなに甘さを感じないのに、
めちゃくちゃ甘い
おぉ~・・・これはいつも通りに、ドリップにでもしておけばよかった・・・かもしれない
なんて、思いつつ、飲みながら、病院を後にしたのでした。
娘も、この日はママは病院に行く日だと知っていたので、心配していたのか
帰宅早々「ママの笑顔が見たくて、宿題はママとやることにして、帰ってきました」
と、ちょっと意味不明がちょっとうれしいお言葉をいただいたのでした。笑