年が明けてから、すっかりブログそっちのけにしてきました。(笑)
娘も進級し、やる気満々の時期が過ぎ・・・ゴールデンウィーク。
5月病になりやすいこの季節ですが、今年はインフルエンザB型に感染。
ゴールデンウィークが、インフルエンザウィークになりました(^^;)
でも、欠席日数が連休のおかげで少なくて、ちょっとほっとしています。
まぁ・・・ママは毎日大変だったけど、元気になってよかった。
明日は、連休最後なので、どこかに連れて行ってあげたいなぁ・・・って思っています。
さて、最近の悩みの1つに塾に通わせるべきかどうか・・・
今が基本のお年ごろなので、今、遅れるとかわいそうだし・・・
かといって、勉強が苦手(周りの子もみんなそうだと担任の先生はいうけれど・・・)で、発狂してる様子を見てると、嫌でも国語か算数は理解できるようになるまでは通わせた方がいいのかなぁ?
なんて悩んでいます。
自分の増える体重並みに悩んでいます(笑)
自分の小学生時代ってどうだったんだろう・・・
なかなか思い出せないよね。
高学年の頃のことは割りと思い出せるんだけど、どうも低学年の頃の記憶が曖昧・・・
塾なんて通い始めたのは4年生だったはず。。。
ん~。。。
みたいな。
何か、やる気が起きるようなことを考えてみようと模索中です。
あっ!話は変わりますがわたくし、いよいよ30代最後の年になりましたよ。
早いですねぇ。人生って。
不思議です。人生って・・・。
ちょうど、お誕生日の時に、武田信玄の言葉をみつけました。
『一生懸命だと、知恵が出る。
中途半端だと、愚痴が出る。
いい加減だと、言い訳が出る。』
なんか、心にしみました。