早いねぇ。
2012年の春分の日はもう来たよ(笑)
ちゃきが、小学生になるのもカウントダウン!早い!しかコメントがないけれども、あっという間だわぁ。
先日卒園式だったけど、保育園の先生に「みぃさんは、上手に子育てされてますねぇ~」って日頃のちゃきの様子から、いただいたコメントは、涙が出そうだったよ
今日は、気づけば5時半に目が覚め、朝からコーヒーを飲みながらのんびりとしてました。
ちゃきは、昨日の夜から「どこいく?あした、どこいく?」と行っていました落ち着きがなかったけど・・・
でも、ちょっと大人になったかなぁ?って思ったのは、ちゃんと机に向かって、勉強することを覚えたようだよ。
昨日も、ママみてぇ~ってまるをつけてほしくて、呼ばれ、ちゃきの部屋に行ってみると、こくごとさんすうを1項目ずつ解いていました。
そのあとも、机でなにかをしてましたが、集中してるときは、放っておく私。
何かをやり終えた後、「何してなのぉ???」って聞くと、「●●ちゃんにお手紙書いていたんだぁ」と得意げに言っていました。
机に座って、何かをする習慣ができるとうれしいなぁって思っていたので、ちょっと嬉しかったです(笑)
こうやって、子供って成長していくんだなぁって思います。
独りも二人も三人も、何人いても、わが子の様子を温かく見守っていけるといいですね。
自分の母親に、子供も親も成長していけたらいいねって言われた意味が何となく実感してきている私なのでした(笑)