うちにも、来ましたぁ叫び

インフルエンザ。。。


保育園で年長さんがバタバタと休んでると、その時初めてしったのは、驚きでしたが、ちゃきも移って呼び出し・・・


熱、38度。


でも、元気べーっだ!みたいな。


帰宅後、そのまま病院に行きました。

園長先生から、お医者さんに書いてもらう意見書というのを提出してほしいともらったプリントは回復したので、登園してもいいですというようなもので、受診時に書いてもらえる内容ではなく、また、治ったのを見計らって病院に行かねばならないという・・・2度手間?とも思うものでした。


厚生省が提示した意見書、そのままのコピーではあったのですが、これで感染が防げるかというと、どうも考えさせられるなぁと思いました。

確かに、感染したままの子が保育園にくると他に感染する可能性があるのも、わかりますが、その前に、保育園内できちんとうがい手洗いの徹底をしてるのか?娘の通う保育園ではハテナです。

娘に、きちんとしてる?と聞くと、必ずしなくちゃいけないわけじゃないから、してる子としてない子がいるよっていうし、まずはそこからなのではないだろうか?と思いました。


仕方がないので、今回はまた、治ったころに病院に行って書いてもらうしかないようで、この件については保育園にも意見書を出そうかと思っています。


「まずは、うがい手洗いを徹底しろ!!」

と・・・。


さて、発熱して2日目の今日。

ちゃきは座薬で熱が上がったり下がったりの繰り返しでしたが、夕方から安定してきました。

食欲もあって、インフルエンザの初期ではないかと勝手に思っていました(笑)

今は、タミフルの処方ではなく、インフルエンザ用の薬が処方され、治りも早いらしいです。

私も、仕事を休んで1週間ばかり、のんびりさせていただこうかと(笑)

今日はその準備で、食材を1週間分買いだめしました(笑)