娘のちゃきはママは元気なんだと思っているので、(思いたいのかも。。。うーん…)朝から、今日は缶けりしよう!とか、キャンプごっこしよう!とか、要求がすごいです(笑)


しかし、いつも休みのときには家にいるばかりの旦那が今日は、

パパ「よし!今日はお出かけだ!」

とちゃきに言いました。

娘「えぇ!どこ行くの?どこいくの?」

パパ「ヤマダ電器にひひ


なんだ、珍しくお出かけするぞなんていうから、どうしたのかと思ったら、ほしいものがあっただけか(;´▽`A``


だよね。。。(笑)

娘「えぇ、ちゃきはおもしろくなぁ~いむっ


と言いつつも、家族でお出かけはうれしい音譜ちゃきは、朝シャンシャンプーして、お出かけ準備。


朝シャン!?6歳にして。。。(^o^;)


こうして、準備して出かけました車


ちょっと遠くのヤマダ電器の隣には、お宝倉庫 があって、私もいまだ行ったことがなかったんですが、旦那が行ってみたい!ということで、行ってみることに。。。

なかは、子供たち、そしてゲーム好きな大人、マニアックな代物、年代物・・・と本当にお宝な眠っていそうな空間でした合格

子供たちも遊べる空間があるので、お父さんといっしょに来て、お父さんはパチンコ・スロットコーナーで遊び、子どもは、プレステやwiiなんかで遊び・・・駄菓子やらなんやらと、結局30分以上は楽しめたのでした(笑)


その後、ヤマダ電器へ。

パパが見たかったのは・・・マウス左クリック

外泊してきて、部屋の様子が変わっていたんですけど、中古のデスクトップが増えていて、せっせと組み立てていた旦那。私が居ぬまに。。。(笑)


結局、ほしいマウスはなかったんだけど、ヤマダ電機でも、結構満喫(笑)

ちゃきももうすぐ、地デジ化でにぎわっているテレビコーナーで3Dで体験したり、おもちゃコーナーで物色したりして楽しんでました。

とっても笑ったのが、auのキャンペーンみたいなのをやっていて、auの販売担当の人に

「すいませ~ん。ドコモの新しい、子供用の携帯電話はありますか?」

と聞いていたこと(笑)


来年は小学生だもんね。

携帯電話も考えないといけないのだろうか?とよぎった私。

今は、セコムにつながっているものや今どこサーチがついていたり、とっても考えられているキッズ携帯が多い。

ちゃきが狙っていたのは、まだ未発売のもの。

モックもまだ無くて、ちょっと残念顔しょぼん


ママ「じゃぁ、ごはん食べに行こう!」

と、だるさが残っていることに甘えて、外食ナイフとフォーク

パパ「何食べたいアンケート!!」


娘「まぐろ!!!!」


ちゃきは、すごいマグロ好きです。もうやめなさいっていうくらい・・・汗

お腹にいるとき、旦那の実家にいけば、好きだと言っていたせいかマグロの刺身ばかり出ていたきがする。。。(笑)

そのせいもあるのだろうか???笑


ママ「そば!!!!」

娘「えぇ?そば???いやだぁ。。。でも冷たかったらいいよ。。。ぷー

パパ「そうだな。うどんとかそばでもいいなぁ。」


そういえば、旦那と一緒に出掛けるようになったころ、食べ物では喧嘩したことがないなぁ。。。と思い出しました(笑)

その時に食べたいものが割と一緒だったんですよね。

結構これって大切かも(笑)

その後もあまり、喧嘩しないもんね。(関係あるかなぁ??)


最終的に決まったのは、ファミリーレストラン

マグロもあるし、麺類もあるし音譜

外観的には、結構お高めに思えるお店なんだけど、ランチはお得でしたよ!

セットで880円とかメニューも豊富で、量も、ちょうどよかった鮪釜揚げうどん海老天

クーポンも上手に使って、お得に!!

お勧めです。


さて、目的も達成し、そそくさと帰るのかと思いきや、

ママ「次はどこにいくぅ???」

娘「どこ行く???」


とハモったくらいにしてパパにいうと、これまた珍しく。。。びっくり

パパ「どこ行く???」


とノッテきた(笑)


用事もあったので、じゃぁ!ジャスコぉ!!!と娘と一緒に声をそろえていうと、旦那が笑いながら

パパ「なんで声そろっていうのよ。笑」

だって。


ママ「3時のおやつはぁ??」

娘「アイスぅ~!!サーティーワンアイス!!」

ママ「おっ!いいねぇ。」

娘「決まりぃ!」


ということで、サーティワンの雪だるま』を食べました。

甘いものをあまり進んで食べないパパも、このときは、なんとクレープを選択。

ちゃきと半分こにして、すっかり親子で食べてましたよ。

こうして、ジャスコに。用事をすませ、バーゲンもやっているので、しばし、ショッピングを堪能ラブラブ

ちゃきは、UFOキャッチャーで映画のキャラクター:ビクティニのぬいぐるみをゲットしたのでご機嫌。


なんだか、パパもご機嫌のようすなので、来月結婚式がある(プライベートで)ということだったので、ネクタイとワイシャツを新調しました。

せっかく、仕事以外で結婚式にいくんだから、ちょっとおしゃれにキメテいったら?

娘「そうだ!そうだ!」

ということで、結構真剣に選んでいたんではないでしょうか?笑


そして、次は閉店セールをやっているショップへ

ここでも、洋服類にまったくと言っていいほど無頓着なパパが進んで洋服を見たりして。。。ひゃ~・・・

お買い得なものを選びました(笑)

私も、退院して仕事復帰まではちょっと時間がかかりそうな気もしていたので、オークションに出品したりしておこずかい稼ぎしようかと思っていたところだったので、出品にあると便利なアイテムを発見!かなり安くゲット!してご機嫌ドキドキになりました。


結構、もりもりになった荷物もパパが持ってくれて、

娘「やっぱり、重いものは男がもたないとねぇ。」

とちゃきが感心するくらいの活躍ぶりで、車に荷物を一度置きに行って、まだ戻ってきて。。。って、本当に何度もいうけど、珍しく活躍しパパなのでした(笑)


こうやって、家族でバーゲンを満喫したりすることなんて今まであったかなぁ??

なんて思い返してしまう私でしたあせる(笑)


長期の入院して、旦那の変化と娘とパパの関係が大きく変わった気がします。

確かに、パパは子供と対等になるくらいの子供っぷりではあるんですけど、夜に娘が寝ちゃったら、ちゃんと様子を見に行って、布団をかけてあげたり、遊びに付き合ってあげたり・・・


入院も悪くなったね!なんて思わせてくれております。

家族の関係も、よくなった気がします。


なぜだろう。。。笑


病気になった意味??

いやいや、ずいぶん、身体張った「意味」だけど。。。(-"-;A


この調子で、残りもがんばれそうです。