【累計200万部突破の人気漫画】ReLIFE【もう一度人生やり直せるチャンスがあったなら】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

さて、本題に入る前にこの記事を読んでいらっしゃる貴方ッ!

 

自分の過去を振り返って何歳のころに自分に戻ってみたいですか?

 

(先を読まずにちょっと考えてみて、パッと思い浮かんだら次を読んでください。)

 

 

その思いついた年齢の時が楽しかった時代なんだそうです。

 

僕はいつ頃と思い浮かべましたが、あ~そういや確かにそうだなと感じました。

 

いろんな人にその質問をしたら17歳という答えが圧倒的に多かったです。

 

たぶん18歳は進学か就職か人生の岐路に立つあたりで

 

いろいろ大変になる年齢、大変な時期なんだと思います。

 

人生って良いことばかりでなく、辛いことも悲しいこともあります。

 

人生を振り返って「あの時ああしておけばよかった!」「ああ言えばよかったのに」

 

とか良いことより反省のようなことの方が多く思い出します、僕(hiko)的に。

 

 

もし、自分が昔に戻れたら・・・・

 

という空想はよくあること。映画でもよく使われる題材です。

 

 

もし、もう一度高校生、高校時代に戻れたら、という漫画「ReLIFE」をご紹介します。

 

 

(ストーリー)

『ReLIFE』の主人公は、大学院を卒業後に入社した会社をたった3カ月で自主退職した

ニート・海崎新太(27)。その後再就職できないままコンビニバイトを続けている。

大学時代の友人に誘われた飲み会ではスーツを着てサラリーマンのふり。

そんな海崎の前に突然“リライフ研究所”の所員と名乗る謎の男・夜明了が現れる。

「人生、やり直しませんか?」

薬で見た目だけ若返り、1年間高校生活を送るという実験の被験者になるという

提案をされた海崎は、なかば自棄っぱちでつい薬を飲んでしまい、27歳男子の

青春学園生活が幕を開ける。

 

といったストー^リーです。

 

引用:もし人生をやり直せるなら―? 累計140万部突破の大人気漫画『ReLIFE』中川大志&平佑奈のW主演で実写映画化! | ダ・ヴィンチWeb (ddnavi.com)

 

このシチュなら「絶対面白くなるだろ、これ!」と僕のアンテナにピーンときました。

 

◇無料試し読み(漫画アプリ)

無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan (yahoo.co.jp)

 

 

これアニメになるんじゃね?と思ったら、やっぱりなってた。

 

『ReLIFE』アニメPV2

 

TVアニメ「ReLIFE」完結編Blu‐ray&DVD PV

 

1年で元の大人の自分に戻ってしまう主人公。恋の行方は・・・・!?

 

続編にあたる「完結編(全4話)」は、

 

 

Blu-ray&DVDでのみご覧にいただけます。

 

かなりのブーブーの声が上がっているようです。

 

 

じゃ映画化は!?実写とかなるン!?

 

これもなってたわ!

 

 

実写映画は僕の考えたイメージとちょっと違うな・・・・。

 

僕のイメージは間違いなくアニメの方だな☆

 

この「ReLIFE」は2020年2月時点でシリーズ累計発行部数は200万部を

 

突破していて、2015年2月4日には『全国書店員が選んだオススメコミック2015』にて

 

第6位を獲得しています。

 

「ReLIFE」は僕のアンテナに全く引っかかってなかったなぁ~。

 

最後にアニメ版第1話がこれだよ~ン!

 

  ↓   ↓   ↓   ↓

【第1話】ReLIFE (2016)│27歳無職が高校生ライフをやり直す⁉

「やってやろうじゃねえか、リライフッ!」

 

 

僕もリライフしたいんじゃああああい!(hikoの心の声)

 

 

 

映画でタイムトラベルものは大概面白いものになっていますね。

 

よく「突っ込みどころが」とか聞くけど、そもそもが映画、つまりフィクションなのに

 

現実ではありえないとか、求めどころが違うと思うんだけど。

 

 

 

 

映画「バタフライ・エフェクト」主題歌

オアシス  Stop Crying Your Heart Out

「切ないエンディング」が本編で使われていますが、エンディングは全部で

4パターン存在します。映画本編で使われたエンディングは・・・くっ、こう来たかと思った。

 

 

 

映画「ある日どこかで」 曲:ジョン・バリー

このラストの余韻!ろくでなしの僕でも引きづりました。

 

 

 

タイムトラベルものの最後は明るく!バック・トゥ・ザ・フューチャーから

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース POWER OF LOVE