【異種格闘技戦】きみはレフトフック・デイトンを知っているか?【驚異の肉体】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

じつは良いネタ見っけ~と思ってすぐに記事を書き始めたのですが、、、

 

なんと!

 

書いている最中に動画が削除された!マジかよ!

 

多分こういうことなンだろうなぁ~と想像は出来ますが。

 

書きかけ途中で、「問題の動画」も削除されたままですが

 

一応記事を完成させてアップします、消化不良のきじになってしまい

 

ど~もスミマセン。

 

では!

 

 

 

 

燃える闘魂アントニオ猪お~木い~ッ!

 

を世界的に有名にしたのは当時の現役ボクシングヘビー級統一(WBA、WBC)王者

 

モハメド・アリとの異種格闘技戦でしょう。

 

現役ヘビー級チャンプが猪木が試合をするなんてあり得ない!

 

と思ってたらマジで実現しちゃったからぶったまげた!

 

プロ格闘技としての異種格闘技戦、また後の総合格闘技の始まりを予感させる、

 

重要な試合でした。

 

(最も猪木の異種格闘技戦の第1試合は柔道のウイリエム・ルスカで

 

モハメド・アリとの試合は異種格闘技第2試合目でした)

 

なお異種格闘技戦ですが興行タイトルは「格闘技世界一決定戦」でした。

 

この興行タイトルが後々「熊殺し」ウイリー・ウイリアムスの登場につながることにもなります。

 

さて、モハメド・アリとの試合を終えた猪木&新日本プロレスですが、めっちゃ借金が

 

残ることになり、猪木&新日は興行目的で新日本プロレスとは別勘定で

 

格闘技世界一決定戦シリーズを始めることにします。

 

マーシャルアーツのモンスターマンやランバージャック・ジョニー・リー。

 

ボクシングのチャック・ウェップナー(映画ロッキーのモデルとなった人)、

 

珍外人のミスターXとかいろいろやりましたが、ミスターXは酷かった・・・。

 

梶原一騎原作の漫画「四角いジャングル」で現実と漫画を同時進行させる手法で

 

スーパー空手マン、ミスターXが登場した時は僕(hiko)も興奮しましたよ。

 

分かる人には分かると思うけど漫画「空手バカ一代」で李青鵬が登場した時以上の

 

盛り上がりでした。そのミスターXが本当に現れ、猪木と試合をするって

 

学校でも相当な話題でした・・・が、覆面つけただけの、ただのブーデーじゃん。

 

空手らしさ、マーシャルアールらしさのかけらもない不甲斐なさ。

 

「猪木の格闘技戦史上最低の相手」とまで言われる始末。

 

という訳で汚名返上とばかりにミスターXとの試合から2か月後。

 

1979年4月3日、福岡スポーツセンターで今度はちゃんとした相手を用意しました。

 

それが空手家でありボディビルダーでもあるレフトフック・デイトン。

 

ミスターXがヘボだったので汚名返上とばかりに次の相手はソレ相当の

 

選手を望むわけですが、そのデイトン。

 

空手とカンフー、両方のチャンピオンになったばかりでなくボディビルでも

 

何度も優勝していたとか。今度はしっかした相手のようですが

 

前回のミスターXがアレだっただけに、デイトンが来日した際にテレビで

 

お昼のワイドショーでパフォーマンスを披露します、

 

それが今回削除された動画になります。

 

どういうパフォーマンスかというと大人の女性を小指一本で持ち上げたり、

 

分厚い電話帳を引きちぎったりしますが・・・・デイトンの特技はなんと!

 

首吊りでして、ワイドショー生放送中に首吊りを実際に

 

やっちゃったんですよ、これ今の時代では絶対放送不可能です。

 

紹介しようとした動画もこの「首吊り」がマズかったんじゃないかと予想します。

 

↓ 削除された動画 ↓

 

 

首吊り10秒間耐え抜いたデイトンは「猪木のスリーパーは私には効かない。

 

もし私を締め落としたら1万ドルを進呈しよう!」とまで言いました。

 

↓ その首に縄をかける写真がこれ。 ↓

 

特技は首吊り!アントニオ猪木が怪人と異種格闘技戦 – 伊賀プロレス通信24時 (igapro24.com)

 

昔のテレビは何でもアリだった!

 

 

猪木とデイトンの試合は、実は割と良い展開でしたが、中々デイトンがしぶとかった。

 

猪木が勝つんだろうなぁ~とは思ってたけど終わりも見えにくかった。

 

そこで猪木は喧嘩殺法でデイトンを仕留めにかかります。

 

動画14分48秒から猪木の怒涛の頭突き攻撃!

 

ラウンドをまたいで頭突きの連打!連打!連打ッ!

 

数えてないけど50発以上ブチ込んだか。頭突き凄ええ!と思いました。

 

頭割れそう・・・・デイトンが可哀そうに見えたもン。

 

デイトンは首は丈夫でも頭部は鍛えてなかったのね。

 

 

猪木VSレフトフック・デイトンの試合。

 

 

削除された動画が再アップされたら、また記事に手を加えて

 

紹介しますね☆

 

 

田村潔司 UWFのテーマ

友人がこの試合を見に会場に行ってたそうですが、ホント最初何が起こったのか

 

分からなかったと言っていました。分かる人には分かる胸アツ入場シーンです。

 

 

 

 

Paul McCartney & Wings/ジェットJet