【辛いとき、落ち込んだ時は】なんだか元気が出る失敗動画集【笑おうぜ!】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

1年がかりの治療を経て、11月からの復職が決まった・・・。

 

完治・・・することはないンだけど、今の状態なら無事に過ごせそう。

 

職場がよく待っていてくれたもンだと思ふ。

 

治療の中で一番つらかったのは幹細胞移植で、

 

二番目が同率で発疹による痒みと下痢。

 

多発性骨髄腫の発症確率は10万人に一人か二人なのに

 

かつ、その患者が人工透析患者である確率は何百万に一人でしょう。

 

僕は透析患者だけど、他の人と違って糖尿病でないのが救われています。

 

もう少しで食事の制限も緩和されるので、この一年で大変だったのを

 

忘れてちょっと面白いものでも見てみよう!というのが今回のネタ。

 

ご覧ください!!

 

 

 

 

こっちのほうが面白いかも。

 

 

 

 

11月からは、こういうのに気をつけなきゃま・・・。

 

 

 

 

ここらで、文章のコピペでも。

 

 

「昨日ファミレスで 「手ごねハンバーグ下さい」って言ったら 「今日はあいにく手ごねハンバーグ の機械が壊れていまして…」って言われた (´・ω・`)」

 

 

「ブックオフに本売ろうとして、店に入ったら
「♪本を売るならぶっ殺す♪」
と聞こえてきて、ゾーッとしてそのままUターンして帰った(´・ω・`)」

 

 

「ホラー映画を見てたんだが、あまりにも恐すぎて、
本当に怨霊が出てきそうだったのでテレビの音量を下げようとリモコンを押したら画面に

 

「 オ ン リ ョ ウ 」

 

ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!!」

 

 

「母がピーマンを口にくわえながら料理を作っていたので、
「何を作ってるんだろう?」と思いながら、ふと母の足元を見ると、そこには、
「ピーマンをくわえて作る簡単チンジャオロースの素」と書かれた
レトルト商品のパッケージが落ちていた。」

 

 

 

「以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。

遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、

近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来て

お経を上げてくれる本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである

「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。御堂には50人くらいの人達がいて

(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。
そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、

「ジョ~ン~、、ベンジャミ~ン~、あ~い~ちゃん~・・・」と続いた。

この時点で(付き合いで来ていたと見られる)
数人の肩が震えだした。やばいな~と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、

案の定「め~け~め~け~お~う~じぃ~、さ~ん~せぇ~」と読み上げられた。
何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。
それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。」

 

 

 

んじゃ今日はこれくらいで。

 

お昼は何食べるかなぁ~。

 

もう少しで食事制限が外れるから、そしたら刺身や生クリームとか

 

お新香とか皮の薄い果物(イチゴとか)とか食べれるな。

 

・・・やっぱあと少しの辛抱だから安全性を考慮して揚げ物だな、また。

 

 

 

 

こういう見せ方があるんだ!と凄く感心したAGTの動画。

 

アイデア賞ものです!

 

ELVIS LIVE ON THE AMERICA'S GOT TALENT 

 

 

 

さぁ、11月から働くのだ!稼がなきゃ・・・。

クール&ザ・ギャング  セレブレーション