いくつか記事を書き貯めしている男、hikoです。
書いてて途中で飽きちゃって最後までたどり着かない!
・・・・というのが主な理由。
食いっ散らかしの記事だけなら山ほど(嘘です)あるけど、
オチというか最後が弱いな、とか。
記事にマッチするような適当な挿絵(画像)がなかったりで探しているうちに、
別のネタに出っくわして気持ちがそっちに向いちゃったりで・・・。
今回はゴルゴ松本の漢字を使った少年院での講演授業の様子をご覧ください。
なんかこれ僕(hiko)、テレビで見たよな気がするが・・・ま、ご覧ください。
ゴルゴ松本「少年院で漢字を使った魂の授業」
Youtubeのコメントで
「夢のある人!!で サッと手をあげられる人が沢山居ていいなぁって思った」
これホントにそうだな、と思った。(hiko)
(コメント)
「恋愛の「恋」は下に心がある。「愛」は心を受けるという字の中に書く。つまり、恋は下心で始まるが、相手を理解して受け入れることで愛に変わる。」
「最後に「起立」と声をかけて、誰一人として面倒くさがらずに立ち上がる姿は、ゴルゴの言葉が響いた証拠なんだろうな」
「女の又に力むとかいて、努力の「努」になるとか言ってきた先輩とは全く違う」
春夏秋冬
泉谷しげる・小田和正・桑田佳祐・忌野清志郎
この4人が歌います!
この「春夏秋冬」には泉谷しげる・吉田拓郎・小田和正・伊勢正三・さだまさし・南こうせつ・
忌野清志郎・大友康平・浜田省吾が終結したどうがもあります!
これだ!
春夏秋冬
吉田拓郎(ベース) 大友康平(ドラム) 浜田省吾(ドラム) 忌野 清志郎(アコギ) 南こうせつ(アコギ) 泉谷しげる(ボーカル&アコギ) 伊勢正三(エレキ) さだまさし(アコギ) 小田和正(キーボード)