一々書くと面倒くさいが・・・本当に色々ありすぎて忙しい毎日になっている男、hikpoです。
hiko走と書いて「しわす」と読む・・・。
鬼滅・劇場版、早ければ明日にも興収300億円に到達の可能性。(記事をかいている現在、298.8億円)
今後、総興行収入ではもっと凄い映画が出るかもしれないけど、
2か月で300億円は、恐らくというより絶対に、二度と破られない記録です。
さて、来週は実写映画「約束のネバーランド」の公開ですが・・・
僕はかねてより見たかったアニメ映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」(ロングラン公開中)
を見るための予習、テレビ版の視聴をそろそろ開始しようと思います!
早くしないと映画の公開が終わっちゃうもん・・・!
正直、鬼滅よりこっちが見たかった!
テレビシリーズ鬼滅の第19話は「神回!」と呼ばれていますが、ヴァイオレットも
第10話が・・・涙腺崩壊の号泣回だとのこと。
制作は京都アニメーション。
絵はめっちゃ綺麗です。
アニメはもう完全にサブカルの「サブ」は取っていい文化になりました。
今人気の漫画「呪術廻戦」「チェンソーマン」「怪獣8号」はとっくに僕のアンテナに
引っかかっていましたが・・・いずれも僕の感性に合わなかったので紹介は
していませんでした。やはり世間の話題と僕の感性にズレが生じているみたい・・・。
僕の頭が完全に古くなってきているのか・・・。
一コマ紹介。
なお、以下の画像は、かなりグロテスクな描写があり、嫌いな方はここでお戻りください。
(マジです)
怪獣8号
チェンソーマン
そして、かのスーパー問題作「殺戮モルフ」コミックス第2巻の
ページごと黒塗りされてまったく絵が見れないようにされた問題の一コマ。
なお、修正版。
JKのバラバラ死体で作った祭壇。
コミックスが黒塗りされた際のコマはドアップで描写されていたらしい・・・。
もし「有害図書」に認定されると、まず人の目に触れることができなくなります。
なんだか鬼滅がグロいって、可愛いものに見えてしまうのだが・・・。
少なくとも少年誌掲載においては編集者の良識が問われると思っております。
作者は自分的にOKなので描いていますが、編集者は売れればではなく
「少年誌」という枠で見てもらいたいと思います。
僕(hiko)の知っている人で鬼滅でさえ、子供に見せない!という人もいます。
The Greatest Show - The Greatest Showman Ensemble (Full Clip) HD