自宅でプチ農園・・・いやプチプチ農園をしている男、hikoです。
トマトはもう干からびております。
残りはスイカ!
4月に苗を植えたのに中々花が咲かない・・・。
スイカは失敗か!?とあきらめてほっといたら、いつの間にかジャングルになってた!
んでもって花がいくつも咲いてた!
これが雄花。
これが雌花。
花の下に玉があります。これが大きくなってスイカになるのですが、
栽培家自身で受粉させなくてはなりません。
虫がやってくれたとしたら、それはたまたま・・・!
確実にスイカに成長させたかったら、自分で雄花をむしり、雌花に
グリグリこすりつけなくてはいけません。
ぐ~りぐり!ぐ~りぐり!
すると・・・
このようになるのですよ。
写真は2、3日前に撮ったもの。今はもう少し大きくなっています。
お盆には間に合わないな・・・。しゃーない。
来年公開の映画「ザ・バットマン」の映像が出ましたね。
マット・リーヴス監督、ロバート・パティンソン主演。
また、おとーさんおかーさんがコロされるところからやるのね・・・。
スパイダーマンも蜘蛛にかまれるところから、スーパーマンも地球に落ちてくるところから、、、
なんよね、いつも。
映画を劇場で見たくて・・・。
特に池袋グランドシネマサンシャイン!
日本で2か所しかないIMAXレーザー。
スクリーンが高さ18.9m×幅25.8mで、その高さはビル6階分に相当!
今、「ダンケルク」を再上映してますが、IMAXレーザーは通常のIMAXと画角が違い、
通常IMAXより上下の絵が大きく増えます!
監督のクリス・ノーランはその巨大画角を計算して絵作りしているので
IMAXレーザーで見ないと本当の、そして本来の映像表現がわかりません!
しかもここは4DX with ScreenX上映もあるすごい場所なのですよ!
ダンケルク面白かったけど、ストーリーが無いに等しいので何度も見ようとは
思わないんですよね、残念ながら。
で、自宅で七人の侍をみました。
僕の中のオールタイムNp.1映画です。
僕の映画好きの知り合いは、七人の侍を認めているものの
(古い映画なので)音響悪くセリフがわからん!
っていってたけど、そういう人はDVDで、字幕付きで見ましょう。
セリフが全部わかります。
七人の侍の4Kデジタルリマスターは本当に凄いらしいですね。
映像は鮮明に、音響はクリアになってるって☆
七人の侍 予告編
「勝負は、この一撃で決まるッ!」(2分46秒から)
こんな凄い映画を1954年(昭和29年)に作った黒澤明は神!
クライマックスの死闘で降る雨は、墨汁を混ぜて「雨感」を演出しています。
荒野の七人