(前振り)
寒くなってきたので、「火」にまつわるお話を・・・。
皆さん、ジッポライターってご存知ですか?
オイルライターで、フタの開閉音が独特で、
100円ライターと違い大きな炎でオイルの
焼ける匂いも特徴的です。
ある大富豪から突然こう言われたらどうしますか?
「君のその自慢のジッポライター、10回連続でつくか賭けないか。
成功したら高級車、失敗したら小指を切断する...」
ちなみに、これがジッポライターです!
このように小指は逃げられません、絶対に!
小指を早く切りたい、ヒューストンさん!
うう・・・・、大富豪を演じるジョン・ヒューストンがメッチャ怖いぜ~!
今日はその「新・ヒッチコック劇場」の中でも有名なエピソード、
『南部から来た男』(85) "Man From The South"
を字幕ノーカット(23分36秒)でご覧ください。
あの「ディア・ハンター」のロシアン・ルーレット並みの
恐怖を主人公と一緒に体験してください。
最後の10回連続点火に挑戦するシーンを
あなたは正視できるか!?
動画23分20秒・・・土曜の夜に見るのにちょうどいいじゃないですか~。
ちゃんと最初から見てくださいね!(hiko)
監督:スティーブ・デ・ジャーナット
出演:アルフレッド・ヒッチコック、ジョン・ヒューストン、
メラニー・グリフィス、キム・ノヴァク、ティッピー・ヘドレン
ヒッチコック劇場'86 OP/ED
ここンとこBSで西部劇映画をよ~く見てます。
「夕陽のガンマン」「続・夕陽のガンマン」はやはり面白かった。
映画の出来は「夕陽のガンマン」のほうが良くて、クライマックスに関しては
「続・夕陽のガンマン」が西部劇の中でも出色の出来、シビれました。
「続・-」のクライマックスは西部劇超大作「ウエスタン」と重なる感じ、ありますね~。
日本語吹替完声版収録『続 夕陽のガンマン MGM90周年記念ニュー・デジタル・リマスター版』
この予告編で山田康雄(初代ルパン)、納谷悟朗(銭形警部)、大塚周夫
(初代・石川五右衛門)、小林清志(次元大介)の声を一度に聞くことができます!
音楽は「荒野の用心棒」から。