01061441252842
と言う電話番号から、最近電話が来ていました。
御丁寧に留守録を残していた様なので、その留守録を聞いてみたんですが…
何か、自動音声の案内で、NTTファイナンスを名乗って、「違約金が発生しててあんた払ってねーから法的措置を取るわ。詳しくはこの番号押してね。」的な事を言っていたんですよ。
…う~ん……
と、なりましたよねw
この留守録を聞いて俺が思った事は、
①:そんな重要な話を事前の通知何も無しにいきなり電話で言って来るものなのか?
②:しかも何で自動音声やねん。
③:そもそもその電話番号何やねん。
と言う事です。
で、一応念の為に上記の電話番号をGoogle検索してみたんですよ。
全然検索に引っ掛からなかったんです。
全然検索に引っ掛からない、と言う事は、当たり前ですが
NTTファイナンスでは有り得ない
となる訳です。
で、「NTTファイナンスを騙った詐欺でも最近出て来たんだろうか?」と思って、Google検索してみようとしたら、サジェストのトップに「NTTファイナンス 詐欺」と出て来まして、「やっぱりそう言う事なんかな?」と思ったら
俺は今まで詐欺に引っ掛かった事が一度も無く、このNTTファイナンスを騙った詐欺にも今回引っ掛からなかった訳ですが、
何故詐欺に引っ掛からないのかをある程度御理解頂けたのではないでしょうか。
状況を冷静に見る事、念の為に先ず調べる事。
これが詐欺に引っ掛からないポイントです。
様々な詐欺が増え、その手段も巧妙化していますが、どんな詐欺も所詮は【嘘】なので、
その時の状況や話の内容・順序・文脈に必ずおかしい所が有るんです。
ですので、詐欺に遭遇した際は、取り敢えず落ち着いて対処しましょう。
法律の勉強をしてみるのもありですよ。
と言う訳で、今回の記事は以上!