
マーズピープルパイセンに対して「なんだこれ?」とは何だよ。
焼くぞ。
とまあ、いきなりマーズピープル過激派が出てしまいましたが、今回は、「SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS」のオンラインモードをさくっとプレイしてみたよ、と言う話です。
腕前無視かい。
このゲームのオンラインモード、何と、ランクマがありません。
まあ、SVC CHAOSのキャラクターバランスはぶっちゃけ終わっているので、ランクマがあった所でまともに楽しく遊べるかどうかは保証の限りでは無いのですが、ただランクマが無い事による弊害があるんですよね。
初心者同士でマッチング出来ない問題。
とは言え、ロビーを建てる際に、ルームポリシーが選べられればまだ救いはあるんですよ。
「初心者歓迎」とか、「初心者のみ」とかね?
このゲームはそれすら無いのでヤバいです。
勿論、エリア指定も回線強度の指定も出来ません。
ロールバックは相変わらず素晴らしいんですけどね。
と言う訳で、SNKさぁ……
このゲーム広める気あんの?
俺みたいな熱心な格ゲーファンはそりゃ黙っててもやりますよ?
でも、
今時浅パチャ勢とか初心者を篩に掛けるような格ゲーは広まらないのよ。
判定を可視化させたり、ロールバックネットコードを実装したりするのは素晴らしい事ですし、そもそもこの評判が今ひとつだったレガシータイトルを現代に蘇らせた事は何よりも価値のある事だと思います。
然しそれだけでは他人にオススメ出来ません。
今後のアップデートに期待!とか、そんなレベルじゃ無くて、
アップデートで要素を追加する事が早急に求められるレベルの内容なんですよ。
今は2024年なのだから。
俺がCAPCOMの「CAPCOM FIGHTING COLLECTION」を絶賛した理由は、
複数のレガシータイトルを一本に詰め込んだお得なパッケージである事、ウォーザードを蘇らせた事は然る事ながら、
アーケードモードの難易度選択に星0を実装してある事、
キーコンフィグでワンボタン必殺技も使える事、 (ランクマで使用出来ないのもポイント)
複数タイトルのオンライン同時待ち受けを可能にした事等、
現代的な要素が豊富だからです。
SNKにもしっかりやって欲しいんです。
ただレガシータイトルを蘇らせるだけで無く、
現代に適応する事を。
頑張ってくれSNK。
俺は応援してるから。
恒例のやつ。